ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月31日

無計画なドライブです(自爆)

本当に計画性がない我が家です・・・。(笑)

   

九重夢大橋・・・。往復徒歩で歩いて来ました♪

メインタワーと橋の中央部分の最大高さの部分から下を撮ってみました。
いやぁ~ つり橋というだけあってよく揺れます(笑)

 

♪ 橋を支えるメインワイヤーです・・すみません大きさを比較するものがなくて
   私の左手です・・・。(笑)
♪ お土産屋さんにうってたお菓子・・ネーミング何とかならんかったの?? ヾ(;´▽`A``

そして、GW 雨天強風の中この橋を渡った”ちひろ”さんの勇気に拍手!!”
という事を思いながら九重を後にして・・・。

 

長者原ビジターセンター です ここは久住登山の玄関口です。
きたちゃんは今日はこの辺から登ってるんやろうかぁ?”

なんて考えつつ車を走らせてお昼は・・・・。

   

瀬の本まで走っちゃいました・・。三愛高原レストハウス真正面の”八菜屋”です・・。
定番といえば定番ですが・・。
オーダーしたのは たかなめし定食、だごじる定食・・・。
この店は、”お漬物”が美味しい事でも有名なんです。 で瀬の本から車を3分程 走らせると・・。

  

やっぱりありました”とうもろこし”地物が売ってました 特大6本入り1500円也
走りという事で少し高めの価格設定ですが・・。即ゲット
焼きとうもろこしは 350円也 子供の食欲に負けてこちらもゲットニコニコ

でやっぱり食べたいよねぇ~ という事で 小国町 のはげのゆ温泉郷 ”くぬぎ湯”へ

 

またやっちゃってます・・・。

蒸しとうもろこし、皮ごと約30分蒸し上げます・・。あとたまごは6分でOK
お風呂は800円で50分ゆっくりと・・(笑)

そこから、八女市上陽町まで移動して蛍を見て帰ってきました・・・。
蛍の写真は撮影不可能でした・・・。



棚田の上は蛍がゆっくりと幻想的に泳ぎます・・・。

以上が本日の無計画な我が家の一日でした(自爆) さて、明日はぁ??







  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 21:54Comments(7)ドライブ

2008年05月31日

お出かけしてます。

今日はここです。

山登りしてる訳ではありません(^O^)
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 13:13Comments(2)

2008年05月30日

500系新幹線

今年もはや半分過ぎようとしています・・・。いゃ~早いですね~
ネタが、久しぶりにないなぁ~

じゃ、電車ネタでいくかぁ~

   500系新幹線♪










のぞみといえば、やっぱり僕は500系のこのフォルムを思い浮かべます・・。
独特の形状をもった車内・・。ネットを見ていくと・・何??

N700系の増車で500系は今年の末くらいから、8両編成に再編成されて
山陽区間の”こだま”へ2階級格下げ・・・・・。
初代”のぞみ”の300系はそのままの状態で”ひかり” ”こだま”での運用
300系は耐用年数の問題で改造しても費用を回収する年数が短い・・・。

僕的には大阪出張の際はよくお世話になった思い入れのある新幹線車両
なんですが・・。0系がなくなり、もうすぐ100系もなくなるのかなぁ?
300キロ運転できる車両ですが、こだまだと駅間の距離が短いのでこの高速
性能も封印です

ひょっとして私ってテツオですか?( ̄ー ̄)ニヤリッ

キャンプねたじゃありませんけどねぇ・・・スミマセン
嫁は○スマの”えどはるみ”みて大爆笑してますぅ♪
  
タグ :500系


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 21:50Comments(4)

2008年05月29日

200スキ♪



200スキ・・シーズニングを済ませての初火入れです♪

鳥肉と軟骨を塩コショウで炒めてみましたニコニコ

ビールが良く合いますねぇ~

久住のデイでちひろさんに教わったレシピです。
おいしく頂きましたぁ~ニコニコ  
タグ :200すき


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 22:08Comments(9)食べ物

2008年05月28日

温泉いってきました♪

自宅は福岡県内ですが、30分も車で走れば熊本県に入ります。
県境から程近いところに、この温泉はあります。

熊本県山鹿市平山 の 平山温泉 家族湯 ”ひらおぎ”です。チョキ

  浴室の入り口はこんな感じです。

  

前々から行こうと思っていたのですが、なかなか機会に恵まれず・・。
キャンカー見に行った帰りに何とか行く事ができました。ここのお財布にやさしい家族湯です
(50分 800円~ 特別室といわれるところでも1500円)

泉質は透明ですが、硫黄のにおいのする温泉です・・。

近い、安いと我が家にはぴったりの温泉でした♪ \(^ ^)/ バンザーイ  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 21:18Comments(10)

2008年05月27日

鉄分補給です♪

 鉄分補給って ダッヂオーブンを使ってみただけの料理です。(v^ー°)





















   

キャベツを1/4程度にカットして、炒めたひき肉と玉ねぎを葉の間に詰めていきます。
その後、キャベツの外側の葉でふたをして1時間ほど煮込みます。 v(。・・。)イエィッ♪
今回の味付けは ”野菜ブイヨン”を使ってみました。 おこのみでベーコンなんかをいれて
出来上がったのが、トップの写真です。テヘッ







ちなみにうちのダッヂはロッジのキッチンオーブンです・・。
足なしのダッヂ です♪

春キャベツ おいしく頂きました。

ちなみに、調理はリンゴ(ママ)担当です

  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:59Comments(19)食べ物

2008年05月26日

また・・・作ってます

博多あまおう 約3キログラム・・・。本当にこれが、今シーズン最後になると思います・・・。安くてきれいだったんですよぉ~♪



     

                ♪ 47グラムです・・ ♪ 大きさはこれくらいニコニコ



さて、うちに帰ると娘が宿題やってます・・・。アップ

 

小学校2年生になる娘が算数の宿題やってます・・・。
使ってるのは竹製の”ものさし”何か久しぶりに見ました・・まだ教材として使ってるんですねぇ~♪

何か懐かしさを感じてしまう、”ぱぱ”でした(笑)  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 21:47Comments(14)食べ物

2008年05月25日

夏です♪



熊本県産のスイカです・・・。少しちいさいですが、これ以上のものは冷蔵庫にはいりません。(^v^)





















地物のとうもろこしも出始めました(^.^)

ふだんは大きななべで皮つきのまま茹でますけど、今回は
少量の為、皮をむいて茹でました♪

早速、塩ゆでしております・・・。(*^^)v





九州はもう夏(?)・・ですよぉ~。
では、おいしく頂きます。(デモスイカハニガテナパパナノデス)  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 17:02Comments(8)食べ物

2008年05月25日

熊本に来てます♪#2

 

昨日、今日とグランメッセ熊本で行われている九州キャンピングカーショー
にいってきました。 
となりのブースでは”くまもとラーメン博” 2Fでは”大お仏壇市”と産業展示場
らしく色々なイベントが目白おしでした・・・。ラーメンは各店1杯650円という高価格
設定の為 我が家はパス 周囲に漂うにんにくのにおいだけでお腹いっぱいになりました。(笑)

早速、チケットを購入し、会場内に進みますニコニコ

  

物欲と金銭感覚の麻痺する会場内・・・。いち じゅう ひゃく せん まん じゅうまん ひゃくまん いっせんまん 

1200万すか、 マンション買えますねぇ~ ちなみに車の外観と車内はこんな感じでした♪

うちはというと・・・。

   

軽キャンパーを物色中でした・・普段使いにも普通に使えて、就寝スペースが確保できるもの・・・。
ちなみにバモスのルーフトップ仕様は330万円也・・キャンパーとして割り切るか、軽自動車だと思えば
バモスターボ2台は買える値段・・・・ダウン
標準車だと、、何とかねぇ~ でもルーフテントは雨対策は??? って考えてる時間も楽しいのですが(笑)





外には中古車が展示、でも土砂降りの雨で商談はほとんどない状態 カナ?






やっぱり、夢はかなく散りました・・ (⌒・⌒)ゞイヤァ









  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 10:11Comments(6)ドライブ

2008年05月24日

熊本にきてます♪

仏壇見にきた訳じゃありません♪

リンゴぱぱ@携帯
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 13:53Comments(6)

2008年05月23日

今日のランチ





久しぶりに有休がとれました・・。リンゴ(嫁)といっしょに買い物とランチです。食事

写真は”ぱぱ”が注文のダブルカレー+ナンのセットです。

   

久留米市上津バイパス沿いのインドカレー専門店(?) ”アバシ”にきちゃいました。
カレーの辛さは 0 ~ 150 までアレンジ可能 今日は 辛さ ”5”をチョイス・・・。
150ってどんな辛さなんだろう・・?

♪ リンゴ注文の チーズナンとカレーのセット
♪ お冷のピッチャー
♪ ガラステーブル下のアクセサリー類もインド風?
♪ お店の外観はこんな感じです・・・。

お味は・・・。 ”いけます!!” 値段はランチタイムセット、ぱぱ注文のセットで880円です。
時間的に正午頃の来店だったので、OLさん(女性客)がかなり多いように感じました。

こんどは娘も一緒につれてかないと怒られそうです♪


  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 14:50Comments(11)食べ物

2008年05月22日

今日の夕飯は・・・?

 ♪ なすとトマトのスパゲティ です・・。






















みじん切りのにんにくをオリーブオイルで炒め、みじん切りの玉ねぎと細ぎりのベーコン
を加え更に炒めます。
味付けは、トマト缶と酸味をとるために砂糖少々そしてクレイジーソルトニコニコ
その後、トマトケチャップで味を調えます。 水分が飛ぶまで煮込めば完了

軽く素揚げしたナスを麺のうえにのっけてその上にこのソースをたっぷりかければ完成ですハート

10分程度でできるお手軽メニューです♪

 

今回つかったトマトソースは くしふるの里 ”まっ赤なとまと スパーシーソース”
少しピり辛のトマトソースなので、パスタ、ピザにはぴったりです。

こいつも原産地は久住でした・・詳しくは下記を参照くださいね

http://www.kushifuru.com/

                               ではいただきま~すアップ食事 by 娘 ぐちゃぐちゃ♪





 

  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:35Comments(7)食べ物

2008年05月22日

ちょっとそこまで #2

”夢たちばなビレッジ”の続きですが・・が

   

サイトのなかをきれいな小川がながれています。蛍が生息するのも分かる気がします。
ついでに、コテージと炊事棟の写真もUP・・・ニコニコ

  

ピザ焼き体験 1700円~ (要予約) 釜もしっかりとした釜が設置されています。
これは結構いけるかも??アップ
テントは小川キャンパル製・・・でした。

まあ、近場で息抜きにはちょうどいいかも・・・。

下見はこれで終了で~す。雨撤収後の乾燥キャンプにはもってこいかもしれません(爆)

  
タグ :下見


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 19:19Comments(4)ドライブ

2008年05月21日

ちょっとそこまで・・・。

 木苺 です 久しぶりに見かけたので思わず、写真に撮ってみました 
(*^-゚)vィェィ♪




さて、どこに散歩にいったかというと・・・・。ニコニコ
















”夢たちばなビレッジ”です。

   

体験型の宿泊施設を備えた、小規模のキャンプ場です。 オートサイト12区画 バンガローが6棟
その他、管理棟に宿泊施設などもあるようです・・。

写真はオートサイトの様子です・・・。

約12年前にできたキャンプ場の為かサイトはかなり狭いかな??
リビ+インナーテントでサイトは一杯いや、もう少し余裕があるかな?(当時はここまで大きくなるとは考えてなかった??)

今くらいから、6月なかばまでは蛍の乱舞がみられるそうです♪

常駐の管理人さんの応対もGOOD!! 見学させてほしいんですけどぉ~の
お願いに快く快諾・・。隅から隅まで見せて頂きました。 \(^ ^)/ バンザーイ 

こじんまりとしたいいキャンプサイトでした・・続きはまた ♪  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 21:22Comments(8)ドライブ

2008年05月20日

お買い物



”うぐいすきなこ” と ”白玉粉” さて リンゴ(ママ)は何を作るんだろう??








  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 19:02Comments(8)

2008年05月19日

忘れ物

 先月 久住のデイキャンプの際に忘れてきたカップが戻ってきました。

     

ジープさん、子守ありがとうございました。



















話は変わりますが、少し気になる店があるのですが・・・。

  

国道3号線を久留米を越えて鳥栖へ向かう途中にあるのですが、丸星(?)ラーメン
いつも、駐車場は車でいっぱいだし・・ものすごく気になります・・。

どなたか知ってる方いないかなぁ? 美味しいのかな? 安いのかな?
ものすごく気になります。ニコニコ
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 22:04Comments(8)食べ物

2008年05月18日

今日はここです・・。♪



からつバーガー ♪ といっても唐津市の方まで行った訳ではありません。佐賀県みやき市の国道沿いの店舗です。





天気がいいので、どっか外で食べようか♪と言うことでお昼の買出しです。
( ̄ー ̄)












  

店構えはこんな感じ・・定番のマイクロバスが厨房です。 (⌒・⌒)ゞ
♪ メニューの前で思案中のリンゴ ・ リンゴ娘です。

     ←これがチーズバーガー(娘)

スペシャル と チーズバーガーをチョイスです・・。食事

で、今日の食事場所は??

  

筑後川の河川敷です。
GWにジープさんときたちゃんがデイで楽しまれてたのは上流側ですが、同じ筑後川でも
今回はかなり下流の川沿いです。 有明海がすぐ近くというところです・・。汗

娘は、カニを捕まえて遊んでました (^_^)( ^_)( ^)( )(^ )(_^ )v(°∇^*)⌒☆イエイ

明日からお仕事、キャンプで疲れた方もそうでない方もまた一週間頑張りましょう♪

By リンゴぱぱ



  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 17:05Comments(10)ドライブ

2008年05月17日

たいしたもんじゃないんですが・・。

 今日もココです。。♪ 

ジープ乗りさんと待ちあわせです・・
GWに買った薪を引き取って頂けると言う事で ”じゃ 鳥栖 で ”の一言で
通じてしまった・・・。 (オイオイ トス ハココダケカ??)

















 薪の受け渡しも無事完了ニコニコ

ジープ乗りさんとはここでお別れです、今週長崎方面に行かれる様で、その際に使って頂けるそうです。
うちも、少しばかり店内を物色します♪

すこしばかり、小物をゲットです・・たいしたもんじゃないんですけどねテヘッ











 
♪厳重な包装です・・・。
♪包んであるのは、新聞紙?? いや、紙のサイズが違う・・”週刊 釣りニュース ”  さすが ”ポイント&ペグ”


で、買ったのは  コレです。

  
ケンタ船長よりランタン頂きましたので、、破損したグローブを購入しました。 #4 イエロー です。

早速点灯式です。

  

イエローのグローブでまぶしさもやわらぎ、イイ感じになってます。
今からの季節は虫も寄りにくいカナ?

ベランダで”いか釣り船”・・・ またやっちゃいました。









  
タグ :イエローNo4


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 21:50Comments(4)ドライブ

2008年05月16日

忘れ物です・・。



GW中に買った薪・・・。

車の中に放置しっぱなしですガーン
どうしよう・・。 虫がくるかなぁ~ (⌒_⌒; タラタラ  
タグ :


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:49Comments(7)ドライブ

2008年05月15日

我が家の課題♪

引越状態の我が家のキャンプ (⌒・⌒)ゞ これをいかに荷物を減らすか・・。

あれも、これもと積み込んでいくと、大体いつもかんな感じになります。汗

 これは撤収時の写真ですが、イツモコンナカンジ♪

で、大きな荷物といえば・・・。

  フジカとスモーキージョー♪

フジカは季節商品として、キャンプで”焼き” ”焼き” は外せません・・。
ジョーはその面では、本当にいい仕事をしてくれるのですが、とにかく大型商品なので
嵩張ってしょうがないんです・・。汗



やっぱり、こいつに走るべきか・・・物欲は無限です♪










最低限の荷物でスマートにいきたいのですが・・・。なかなかそうもいかない我が家です。♪


  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:30Comments(8)キャンプ