2009年05月31日
こんなところに・・。
娘はお友達のおうちに遊びにいったし・・。
とくにでかける用事もなく・・。ソフトバンクVS中日戦も川崎のさよならタイムリーで
いい感じで勝ったし 何か久々に自宅でゆっくりした休日をすごしてます。
ということで探し物をしてたら・・。 あぁ~ 赤缶(110)が一個でてきました。
ほかにも、ユニ のプレミアム と 金缶 すべて未使用のようです

キャンプ道具をいれてる箱には 金缶×2 ユニプレミアム×2 しっかり在庫あり
何か、ショップいくとガス缶意味もなく買っちゃうんですよね~・・。

しばらくガス缶は買わずにすみそうです(-_-;)
燃料を統一できればいいんですけど、すぐにはナカナカ・・・。 ニモツモヘルシネェ~ (^_^.)
タグ :自宅にて
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
18:29
│Comments(5)
2009年05月30日
2009年05月29日
2009年05月27日
2009年05月25日
贅沢に・・・。
昨日、宮崎市内で買ってきた ぎょうざの丸岡 の生餃子を早速焼きにかかります。
で・・やっぱり 麦の汁は欲しくなるんですよねぇ~ という事でかなり贅沢してます♪
ビンビール・・ 自宅でビンビールというだけでも贅沢なんですが・・ ”緑”
キリン ハートランド にしてみました・・ 最近見かけないんですけど、やっぱり美味しい!
餃子とともに美味しく頂いております

2009年05月24日
地鶏
昨日、宮崎市内のスーパーの店頭で売ってた地鶏の炭火焼です。

キャベツをあわせて・・ 湯布院醤油屋本店のかぼす醤油 と
柳川市 高橋商店のゆずすこを添えて・・。 おいしく頂いております。
いやぁ~ ビールがススミマス♪
タグ :みやざき地鶏
2009年05月23日
2009年05月23日
2009年05月21日
2009年05月19日
2009年05月18日
2009年05月17日
土砂降り
長崎県地方です。
出撃されてる方…チョット 大変かもしれませんが

ボクも、福岡まで帰ります けど… 安全運転で

Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
09:54
│Comments(0)
2009年05月16日
9年になります
娘の誕生とともにセカンドカーとして、我が家にやって来たこのワゴンR
早いものでもう9年になります。

走行距離は64000㌔あまり、当初の5年はリンゴ嫁のお買い物車として、娘の幼稚園送迎と活躍し、今では私の通勤用として元気に走ってくれてます・・。
気軽に乗れるんでソロキャンなんかは専らこっちで出かけちゃいますケド・・。

9年前はCD・MDカセットの一体型コンポなんてとても珍しかったような気がしますけど・・
今ではカセットを見ることもなくなってしまいました・・・。


今日は、オイル交換とタイヤ交換・・タイヤについては2回目の交換なので、平均すると3年かぁ~ まだ、山はあったのですが、経年劣化によるサイドウォールのひび割れがちょっと気になり・・。少し早いですけど交換しました。

少し、出費はかさみましたけど、命を預けてる部分だし・・♪
もう少しこの車には頑張ってもらわないとネ (^_-)-☆ まだまだ乗り続けます。 オカネナイシネ・・・。(-_-;)
長崎にて
タグ :タイヤ交換
2009年05月14日
2009年05月12日
いただきものです♪
草原キャンプの時に 広島からのお土産という事で ”ちひろ”さんに頂きました。
早速、 お好み つくりました・・。 おいしく頂きました

ほんとに何からなにまで・・感謝 感謝 です。
今度 広島まで行きますので・・その節はどうぞよろしくデス <(_ _)>
タグ :みつわ
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:54
│Comments(6)
2009年05月11日
やまぐちへ
土曜日に山口県の角島までドライブしてきました・・。
目的は・・なんとなく・・いくとこもないし・・ 1000円だし・・・ 僕のわがままもあった
のですが、角島大橋を渡りたいという念願もあり、なかば勢いでの出発になりました。
海にでて、少し遊んで・・帰ってきちゃいました(笑)
でも、最高に綺麗でしたねぇ~ ここは キャンプ場も点在してるようなので、次回はその辺も
探ってみようかなぁ~

タグ :つのしまにて
2009年05月10日
橋の下デイ
いやぁ~ 暑いですねぇ~

ってまだ5月なんですけど~ 気温はすでに27度・・。そんななか親子3人で出かけたのは
筑後川河川敷です。今日は、少し暑かったので橋の下をチョイスしました。
ペンタ1枚とポール3本をつかって、心地よいスペースをつくり、簡単なランチを楽しんできました。
けっこう、涼しくて快適な一日でした~♪
タグ :橋の下
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:15
│Comments(5)
2009年05月10日
草原にて♪
本当に写真がなくて苦しい~!!(ナンテ)

さて、皆さんが揃った一日目の夕食は、ちひろさんところをリビングとして提供
して頂きました。4世帯 20名近くが集まります。 女性、子供はシェルの中
男どもは外での食事、宴会の始まりです。(ショクジノシャシンガナイ~)
22時近くまでお世話になったあと、就寝の為、自分のサイトに戻りました。

翌朝の起床は6時、天気はなんか下り坂ではっきりしません。
ラジオのスイッチをいれてニュースを確認すると、南太平洋上に台風発生と忌野清志郎さんの訃報の一報・・・。
台風かぁ~・・天気予報が大幅に崩れるなぁ~幕は早期撤収やなぁ~!撤収してからどっかでお世話になろ~ という結論 → これが結果として正解でした♪
・ 朝の風景 本当に静かな朝です
・ コーヒーでも入れてゆっくり
・ 娘の朝食 ぶっかけうどん でした
午前10時くらいにはこの静かなキャンプ場に異変が訪れます・・。
普段は誰もいないキャンプ場が 一気にメジャーキャンプ場なみの人 人 人・・フラットな部分はすべてテントが張られていきます。
・ 大物の撤収もすませて・・ここまでしてしまえば、雨も関係ありません、
後は皆さんのおうちでお世話になります。
・ このハンモック・・いいわぁ~ 雲が怪しくなってきました
娘はちひろさんご一家と近くの温泉にいって帰ってきません。その間は僕とジープ乗りさんで留守番です。 やぱり来ました


その後、15:30までゆっくりして帰路に着きました・・。その後は。。通常2時間で帰るんですが倍の4時間 一般道もハウステンボスや有田陶器市とバッティングしたせいで、かなりの交通量でした。 ご一緒させていただきました皆様
ジープ乗りさん ちひろさんF きたちゃんさんF み~ぱぱさんF お話だけでしたがジュンペイさん本当にありがとうございました。次の機会を楽しみにしております。
さて、皆さんが揃った一日目の夕食は、ちひろさんところをリビングとして提供
して頂きました。4世帯 20名近くが集まります。 女性、子供はシェルの中
男どもは外での食事、宴会の始まりです。(ショクジノシャシンガナイ~)
22時近くまでお世話になったあと、就寝の為、自分のサイトに戻りました。
翌朝の起床は6時、天気はなんか下り坂ではっきりしません。
ラジオのスイッチをいれてニュースを確認すると、南太平洋上に台風発生と忌野清志郎さんの訃報の一報・・・。


台風かぁ~・・天気予報が大幅に崩れるなぁ~幕は早期撤収やなぁ~!撤収してからどっかでお世話になろ~ という結論 → これが結果として正解でした♪

・ 朝の風景 本当に静かな朝です
・ コーヒーでも入れてゆっくり
・ 娘の朝食 ぶっかけうどん でした
午前10時くらいにはこの静かなキャンプ場に異変が訪れます・・。
普段は誰もいないキャンプ場が 一気にメジャーキャンプ場なみの人 人 人・・フラットな部分はすべてテントが張られていきます。
・ 大物の撤収もすませて・・ここまでしてしまえば、雨も関係ありません、
後は皆さんのおうちでお世話になります。
・ このハンモック・・いいわぁ~ 雲が怪しくなってきました
娘はちひろさんご一家と近くの温泉にいって帰ってきません。その間は僕とジープ乗りさんで留守番です。 やぱり来ました



その後、15:30までゆっくりして帰路に着きました・・。その後は。。通常2時間で帰るんですが倍の4時間 一般道もハウステンボスや有田陶器市とバッティングしたせいで、かなりの交通量でした。 ご一緒させていただきました皆様
ジープ乗りさん ちひろさんF きたちゃんさんF み~ぱぱさんF お話だけでしたがジュンペイさん本当にありがとうございました。次の機会を楽しみにしております。
タグ :完了
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
07:42
│Comments(3)
2009年05月09日
2009年05月08日
定番です♪
僕の定番になりつつありますが・・。
本日も焼き鳥を準備します。本数にすると70本程度になるでしょうか

鳥皮 バラ 鳥身をカットして串を打っていきます。なんか、この作業がスキなんですよネェ~

ユニセラに火を入れ、メインランタンに灯をいれて・・。
ヤキヤキは宴会場の近くでやっちゃいます (^_-)-☆
子供たちには 豚バラ(塩)が大人気 大人には皮(タレ)が好評のようでした・・。
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
18:01
│Comments(3)