2009年02月28日
2009年02月27日
2009年02月26日
大分名産品
大分名産というよりは今の季節、佐賀関限定品ですね??
”ク ロ メ”
こいつの詳細については大分県産のブロガーの方が解説してくれるカナ??

うちはシンプルに醤油もしくはポン酢で頂きます。
オイシイデスよ~
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:56
│Comments(4)
2009年02月25日
ちーずころん
娘の大好きな ”ちーずころん”
かまぼこのなかにチーズが入ってる 練り製品なのですが・・・。
パッケージを見ると・・食品らしくない表示
”無 り ん”
何か 昔の洗剤にこんな表示あったよなぁ~・・。
食品なんだから、無くて当たり前じゃぁ~

と思ってしまうのは僕だけでしょうか??
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:38
│Comments(3)
2009年02月24日
トップガン
♪ た~た~た~ た た た た たん たん
トップガン1986年の公開作品ですが・・。
この道を走るとこのトップガンのテーマが頭に流れてきます。
写真の右側は 長崎空港 A滑走路(旧空港) 今は航空自衛隊 竹松駐屯地があったり
とう事はこの滑走路まだ生きてるんです・・。
ほんの数年前はこの滑走路から定期旅客便 が 広島西飛行場と繋がってたんですが
今は、軽飛行機と自衛隊関係の小型機の専用の滑走路になってます。
滑走路にならぶ形で約1000m 若い頃は映画と同じシーンをやりましたねぇ~
飛行機との競争・・・。
飛行機好きの僕にはたまらない場所であります

タグ :雑記
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
18:08
│Comments(6)
2009年02月23日
ハイブリッド
行きつけのホンダさんにちょっとご挨拶がてら・・・。インサイトの実車をみてきました。
上のお写真は営業さんから頂いた ミニカーです

ちゃんとヘッドランプ部にLEDが埋め込まれてて、点燈し、ゼンマイで自走も可(チョロQ)
30㌔/1リットル・・。 うらやましい数字ですねぇ~ どこまで走っても燃料が減らない
感じがしますよねぇ~ ついでなんでお写真を少しばかり紹介しましょうか♪
・運転席周りは 現行ストリーム と フィットの中間みたいな感じ・・
低価格設定の為か見た感じの質感はちょっと△かな?
・リヤビュー 二人乗りと割り切れば、結構な量の積載も可能(笑)
2泊程度のキャンプは可能そうですねぇ~
・エンジンルーム 1300CCのエンジンとモーターで駆動するらしいですが・・
整備士さん大変そう

・トランクルームの床下にハイブリッド車の証 電池 結構コンパクトに収まってますねぇ~♪
注意:購入してませんよ・・。 でも娘とインサイトです(笑)
発売後約10日間で1万1000台の受注・・。
景気は悪くてもお金の使い方考えてるんですねぇ~
5年後、今の車の買い替え時になったときにはどんな車が走ってるんだろう??
燃費ももっと向上してて、ガソリンの需要が減ってて、燃料が値上がりしてたりして??
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:55
│Comments(7)
2009年02月22日
みぃ~つけたぁ~
皆さんもうゲットされたと思いますが・・2009年版スノーピークカタログ
ほとんど毎日妄想状態・・。

巻末の昨年のSPWの写真がありますが・・
九州 中国と見ていくと あぁ~ いるいる この人サイトでお会いした事ある~
って感じで楽しんでるのは・・ 私だけ??
ブログ上で交流のある方、それ以前からお付き合いのある方・・。
改めて、増えたなぁ~とつくづく感じてしまいます。
Weblog というバーチャルな出会いが、こんな形で有形・無形の大きな財産
になってると言っても 言い過ぎじゃないよね~。

改めて、感謝申し上げます(笑)
タグ :かたろぐ
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
08:10
│Comments(5)
2009年02月21日
2009年02月19日
おなかがすいたら~
やっぱり これでしょ!! カレーライス

小学校の給食でも一番人気・・・。
大盛りを がつ~ん! といきたいところですネ【笑】
ちなみの今日のカレールー はスピナゾーラ(良く読めましぇん(自爆))のカレーフレークを
使いました。嫁いわく ドライカレーとかにもいけるらしいです。
追伸 : 今日のブログ書いてて、 ”きゅうしょく” で変換かけたら 真先に ”休職”って
変換された・・・。 あぁ~ PCも今の状況を把握してるんですねぇ~


タグ :カレー
2009年02月18日
肌寒い日が・・。
ここ数日肌寒い日々が続いてますけど・・。
フジカちゃんを久々に稼動させております。やっぱり
エアコンとは違う赤外線の暖かさを感じます。
足元が暖かいですねぇ~
昨日に比べれば少しは暖かいですが、風は
結構、つめたいものがあります。

宮崎ではホークスのキャンプ またまたWBCのキャンプなんかもやってたりして
あぁ~ やっぱりあったかいのかなぁ~ 南は

空気のピーン!と張り詰めた真冬も大好きですけど、やっぱり暖かいほう
が気楽でいいですよねぇ~ 装備も軽くなるし・・。
2009年02月17日
誤植
昨日は何か体調が思わしくなく・・。
なんとなく体がだるい 重い
という症状があったので
速攻で帰宅し、平日なのに10時間以上爆睡

おかげで、今朝は昨日にくらべてだいぶ
楽な朝を迎える事ができました。
季節の変わり目皆さんも体調管理には十分
お気をつけください


さて、写真は 中国製の品物の外装箱・・。
あるある 誤植 ろ ⇒ るの区別が・・。
”。”の位置もびみょ~・・。
少しネタ不足だったりします(笑)
ソトアソビ イキタイナ・・・。
タグ :誤植
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:47
│Comments(5)
2009年02月15日
2009年02月15日
2009年02月14日
机

大人の私達が、書斎として も使えそうです。
椅子は仕事場のより座り心地は数段上

有効に使ってくれればねぇ (^_^)v
天然木なのでいい香りが
家中に漂ってます

携帯にて
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:31
│Comments(4)
2009年02月13日
いただきものです
頂いちゃいました・・・。 けっこう贅沢なものらしいのですが・・・。


東京 虎屋の羊羹 5本セット・・・。


美味しく頂きます。

ではぁ~ 合掌
追伸:九州北部は、ものすごい天気でした。。
春一番 でしょうか??
出撃予定の方は天候には十分ご注意ください。


タグ :ようかんおいしくいただきます
2009年02月12日
うめはぁ~さいたぁ~かぁ~
♪ さくぅ~ら~はまだかいなぁ~・・・ シッテルヒトイルカナァ~
ここ数日の暖かさで梅の花は一気に満開です。
桜はまだまだつぼみのまま

スイセンはもう咲いてます


確実に春は近づいてます

Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:51
│Comments(8)
2009年02月11日
量販店にて
近くの量販店で購入してきました・・そうそう 懐中電灯です。

左の黒は以前この量販店で購入した9LEDの懐中電灯
右のシルバーは最近購入した 17LED の懐中電灯
お値段は たしか459円・・・。 でも十分に使えますよぉ~コレ
左からミニマグの3LED 量販店9LED 今回購入の17LED かなり明るいですよ
サイトでも十分に活躍しそうです 一軍登録予定
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:08
│Comments(4)
2009年02月10日
よかったぁ~?
大宰府のSPSからストキャンのご案内です・・。
今年は3月7日~8日 久住高原オートビレッジです。
新商品展示会・・・・ 気になるのは・・・ ランドロック
カタログも会員は無料頒布ですねぇ~・・。 ヨカッタ!

今年も妄想続・・できそうです

Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at
17:16
│Comments(7)