ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月31日

残業デス

月末は相変わらず忙しい
総務です。

明日からの3連休を
少しでも、休める様にたまった仕事を

かたづけます(^_^)v

出撃予定の方はゆっくり
楽しんできてください(^o^)/
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:15Comments(5)

2008年10月30日

ロープワーク

キャンプに行くと普通にロープを使うと思うのですが、結構いろんな結び方が
あるもんですよネェ~ 色々な用途に応じて色々な結び方があります。

出入りの運送屋さんが荷物をトラックに固定するのを見てて、すごいなぁ~と
素直に関心してしまいます(笑) 僕も得意ではありませんけど・・。

  

ふたむすび       自在むすび        バレルノット

 

本むすび        もやいむすび


僕が普段使ってる代表的な結び方の一例ですけど、キャンプだったら、ほとんど
もやい結びで何とかなりますよねぇ~(笑)

結構、結び目が気になったり、少しこだわり?? もあります。サイトを散策する祭に
他の方のロープの取り方や結び方が少し気になります・・。(笑)









  
タグ :ロープ


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:33Comments(6)自宅にて

2008年10月29日

どうおもいます??

皆さんはどう思いますかぁ?

政府与党はETC限定で休日の高速道路1000円で乗り放題という料金割引案を検討中
景気対策の一環と思われますが、5000億円の税金投入・・。

うちみたいに、遠距離異動組には実現できればいいニュースなんですけど、5000億
もつかってこの施策??効果がある?? 賛否両論分かれそうです。



休日の高速、千円で走り放題…ETC限定で政府・与党案
10月29日14時42分配信 読売新聞


 政府・与党が策定を進めている追加景気対策に盛り込む「生活対策」の柱として、休日に全国の高速道路を1回1000円の定額で走り放題とする新たな料金割引案を検討していることが29日明らかになった。

 ノンストップ自動料金収受システム(ETC)機器を装着している普通車が対象で、早ければ年内の実施を目指す。

 料金割引案は、土・日曜、祝日に高速道路に1回入れば、走行距離にかかわらず1000円(1000円を下回る距離は実額)の定額とする。首都高速や阪神高速などは除く見通しだ。家族のレジャーなどで高速道路を利用しやすくする観光振興の効果が期待され、家計への「お得感」を強調することで消費拡大の効果も狙う。

 政府・与党は必要な費用として約5000億円を充てることで最終調整しており、「生活対策」の目玉と位置づけたい考えだ。





※ 写真と本文は関係ありません(笑)  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 16:45Comments(9)

2008年10月28日

激走 その2(おぉ感動)





宮島 ・ 厳島神社 前々からここには行きたくて・・・。その念願がやっとかないましたニコニコ

  

しろさん よっちんさんと宮島口で待ち合わせしてフェリーで宮島に渡ります。
今日は、干潮で鳥居の下まで歩いて行くことができました(笑) ましたから見る厳島神社の
鳥居です。 デカイ 感動モン です。  

・鳥居の大きさがわかる?? うちの娘としろさん (対象にならないですね・・)

宮島を一緒に散策して、帰りのフェリー・・。 ほんの数時間程度でしたが、おつきあい
してもらって恐縮ですぅ~テヘッ

ここから九州への帰路につきます。

山陽道 中国道 廿日市IC ⇒ 玖珂IC ⇒ 美祢IC で ETCカードの交換で OUT &IN
事故渋滞の為 美祢ICから美祢西ICまでは一般道を迂回してまた高速へ 関門橋を渡って
古賀ICで最後の ETCカード交換 で最寄のICまで走ります。 約4時間のクルージング??車 





2日間の走行距離 776㌔ いやぁ~ よく走りました(笑)車

しろさん よっちんさん またこれに懲りずに遊んでくださいねぇ~ ダッシュ

 

ちなみにこの日の夕ごはんです 食事  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:17Comments(8)ドライブ

2008年10月27日

激走?? 其の1

週末ちょっとドライブに行こうかぁ~・・という金曜日の夜の話から
始まりました・・ 10月25日(土曜日) 出発 05:30 とりあえず北へ進路をとります。

 

一般道を北上し 門司IC⇒関門橋⇒中国道 美祢IC で一旦おりて 秋芳洞へ・・。ニコニコ

 

秋芳洞を散策のあとは一般道をひた走ります。山口県 萩市 ・・。市内をドライブして道の駅
で”イカげそ焼” 300円でかなりのボリュームに大満足・・(笑)
でも、ここまで来たのにコレで九州帰るのも・・・なんか消化不良(笑)ここから爆走の始まりです車



このお店の駐車場で約30分・・今日の宿を探します(笑) この時点で広島市内のビジネスホテル
を予約、進路を広島に向けます。 萩市を15:30に出発、一路広島へ車 
ところで、ビール売ってたのかな??


中国道 下松SAでリンゴ がモブログで記事UP 広島市内で 出撃中の”しろさん”に携帯メール。
その後、”しろさん”からリンゴの携帯へ電話 ”横で聞いてても笑えるくらいのハイテンション(爆)

今日は、広島市内 八丁堀泊 
  
タグ :萩へ広島へ


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 21:10Comments(9)ドライブ

2008年10月26日

九州上陸

宮島を16時すぎにでて
関門橋を超えました(^_^)v
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:57Comments(5)

2008年10月26日

揚げてます

もみじまんじゅう

宮島にて
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 14:45Comments(3)

2008年10月25日

キャンプじゃないです

とりあえず、今日はココで
宿をとります(^_^)v
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 19:58Comments(3)

2008年10月25日

休憩

ここは…#JIS2D74#( ̄口 ̄)
一体これから、我が家は何処へ向かうのか…(^_^;)

久々のリンゴ@携帯
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 17:45Comments(2)

2008年10月25日

商売繁盛ね

ここは ?
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 14:54Comments(5)

2008年10月25日

こんなところに

なかなか味のある駅舎
です(^_^)v
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 13:10Comments(4)

2008年10月25日

高速乗っちゃいました

とりあえず九州を脱出します。
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 09:45Comments(2)

2008年10月25日

おはようございます

久し振りに朝マックです。

さぁ どこ行こうか?

携帯にて
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 07:59Comments(2)

2008年10月24日

おやぁ〜

とある方が乾燥させてます。
携帯にて
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 12:59Comments(4)

2008年10月23日

朝・・・。

 

朝 6:30 さわやかな朝を迎えました。
一晩、独りで過ごしたサイト内を散策・・。 ”おはよう”と声を交わすキャンパー
は だれもいません(当たり前ですがガーン

早速、シングルバーナーに火を入れて とりあえずコーヒーと出来合いの
朝食をとります・・。 



天気は最高なんですが、リビシェを木陰にセッティングしたので
ナカナカ陽がさしてきません ⇒ 乾燥できるかなぁ~ という不安が少し・・・。ダウン




2時間程経過して、幕本体はほぼ乾燥 スカートの部分がまだ乾いてないのですが
アウトの時間も近いので、とりあえず撤収開始・・。 そう ヒトリ です(笑)








撤収後・・・。 寂しい時間ですけど、この後嫁の実家で再度リビシェをあけて
乾燥して 収納したのは 言うまでもありません(笑)

さぁ~ 次は いついけるかな・・・(笑)

  
タグ :撤収


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:37Comments(6)キャンプ

2008年10月22日

孤独の夜





日没近くになり、メインランタンに灯をいれます。
一旦、実家に嫁と娘を送り届け、スーパーで買い物を済ませてまたサイトに
戻ります。デイキャンが目的だったので、装備なんて寝袋 一個とマットくらいです(笑)

  

ビールとミカン(これは頂き物)と少しの乾き物・・。
晴れ 今日は読みかけの本が夜のお伴です(笑) 
晴れ ランタン・・・何故か3個点燈してます(笑)
 ・USコールマン LP2マントル ・コールマン Wガス2マントル
 ・ユニフレーム UL-C 無意味に明るい ニコニコ

こうやって、山の中のキャンプ場は川の音虫の声に
包まれて 独りの夜は始まりました・・。00時ごろにはシュラフの中に潜り込み・・。
時間は午前2時30分、突如として虫の声がなくなります。 
あるんですねぇ~ まさに草木も眠るウシミツドキ 





人工的な音が全く無い時間を過ごしながらゆっくりとした時間が流れていきます。
孤独のキャンプ・・。 なかなか経験できるもんじゃありません(笑)

  
タグ :孤独


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:51Comments(3)キャンプ

2008年10月21日

里帰りです





お嫁に出した コールマンが里帰りしました。
デイキャンですが、嫁入り先のご家族と試し張りをかねてジョイキャン敢行ですニコニコ
長崎県大村市  黒木民宿キャンプ場 多良岳の登山道の入口にある私営のキャンプ場です。

嫁入り先のKさんご一家はキャンプの経験がそれほどないとの事で、まずは
デイで慣れて頂こう ⇒ 一緒にデイキャンプとなりました。
Kさん ドームテント 自力で初張りです。 アップアップ



今回は軽ワゴンで出動しましたので、
リビシェとインナーテントは助手席フロアー
に収納 娘のフットレストと化しています(笑)


















  

デイキャンなので、食事にはあまり手をかけずに・・・。 パスタと焼き焼きくらい・・。
晴れ 焼き栗なんか作ってます(子供たちがサイトで拾ってきてました(笑))
晴れ晴れ 嫁が夏につくった”桃のコンポート” 残り二つとなりました
晴れ晴れ晴れ ちょこフォンデュなんかをやったりして・・・。

サイトも貸切で日没まで気兼ねせずに楽しむ事ができました。
ご一緒させていただいた ”Kさん”ファミリー お世話になりました。今度は是非ステイしましょう(笑)

続きは 明日にでも(笑)

  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:38Comments(8)キャンプ

2008年10月20日

いただきものです。

かなり大玉です。

コレがまた美味しいん
デスよね〜

木からもいだばかりの
梨 新高 です(^o^)/


















娘の顔が完全に隠れちゃいます・・(笑)

美味しく、頂きますニコニコ
  
タグ :なし新高


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 17:43Comments(7)

2008年10月19日

おはようございます

静かな朝を迎えました。

川の音と虫の声だけの
一夜もいいもんですね(^O^)
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 07:40Comments(8)

2008年10月18日

静かな夜です

貸し切りのサイトで

満天の星空と虫の声です。

本でも読んでまったりと(^_^)v
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 19:16Comments(2)