ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月29日

始まりますが…。

お刺身がでてきましたが…

今日は諸事情により飲めません。

食いますよぉ
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:50Comments(0)

2010年01月28日

大好きな…

山下清画伯は白いおにぎり

ですが、今日は塩昆布の

おむすびです

好きなんですよねぇ
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:52Comments(2)

2010年01月26日

苦手…

どうも、この手のものは

苦手デス。

1−1を制覇できないワタシです


  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:12Comments(2)

2010年01月25日

イッタァ〜

病院にいくほどのもの

ではないですが…。

やっちゃいましたぁ

結構、深い傷です 何かと不便ですねぇ…。

自然治癒力にかけます
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:46Comments(2)

2010年01月24日

美味〜

昨日 調達して来ました。

ちょっとぜいたくデスが…。
頂くことにします
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:26Comments(0)

2010年01月23日

今日はここです

ちょっとお出かけしてます。

さみぃ…
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 10:49Comments(0)

2010年01月21日

海へ・・・。








海は大好きです・・。

島育ちの僕には当たり前の事かもしれません。
久々にこうやって来てみると、なんか落ち着きを感じてしまいます。

誰が書いたんでしょうかねぇ~ この絵は・・・。 でも満潮になるとこの絵も自動的に
リセットされてしまうんでしょうねぇ~





有明海に面したこのあたりでは、珍しくもないですけど、??と思われる方もいらっしゃいますが諫早湾の干拓事業のニュースではよく耳にする タイラギ という貝です。稚貝も含めて結構うちあげられていました。

海岸を散歩すると、なぜか漂流物を見るのが大好きです ♪



流木



プラスチック






アルミ缶

いろんなものが流れ着いてます・・。 キリンラガー 現行の缶とはデザインが違ってますよねぇ~何年前??と考えてしまいます。 何年たっても残るんですよねぇ~

疲れたときや、何か考えるときに海・・自然な流れかもしれませんねぇ~・・・。

まぁ、少しいつもの記事とは感じがちがいますがけど 特に意味はありません(笑)
ただ・・・。 昨年購入した 携帯電話 CASIO C003 (1210万画素)で撮影してみました。EXILIMエンジン搭載 レンズも F=4.6㎜ と コンデジに負けないスペックです。

撮影は全て 携帯まかせのAUTOモードで撮影です。 結構いい感じでしょうか??  
タグ :CA003


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:29Comments(2)

2010年01月18日

はとじゃないんですけど





よく慣れてます・・。 公園の鳩とかわらないくらい慣れてます★

パンより かっぱえびせんの方が好きな様です。

長洲港にて  
タグ :かもめ


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 22:41Comments(2)

2010年01月17日

伝統の





娘の通う小学校はこういった行事が活発です。

田植え 稲刈り 餅つき 鬼火たき・・・。 役員ともなると色々と大変なのですが(笑)

今週は 鬼火たきが行われました☆ 小学校のグラウンドのど真ん中に やぐらが
組まれて点火 乾燥した空のした一気に火がまわりはじめます。 いやぁ~ 焚き火好きには
たまらない??

      

子供たちのもうひとつの楽しみは、餅を焼いて食べる という学校公認の行事が
あります。親は120個の餅を炭火で焼いていきます。 焼いた直後から速攻でなくなっていきます。

あぁ・・・。 まだあるんですねぇ~ たしか 百葉箱 だっけ・・。コレ  
タグ :もち


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:25Comments(2)

2010年01月16日

罰ゲーム!?

じゃないんですが…

オーダー 失敗したかなぁ〜

鷹の爪のデッカイのが5つも
入ってます

でわぁ 頂いてみることに…
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:06Comments(2)

2010年01月15日

娘 作





小学校3年生の うちの娘の作品デス♪

最近は小学校の授業の一環で陶芸なんかもやるみたいですねぇ~

大粒柿の種なんかを入れて・・・。 ビールとともに(笑)  
タグ :陶芸


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 13:34Comments(0)

2010年01月13日

あらゃ〜

積もっちゃいましたねぇ…。

高速も通行止

大幅に予定がくるいそぅです。
外出予定の方は十分に気をつけてください
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 07:46Comments(4)

2010年01月12日

突然!





食べたくなりますよねぇ~・・・・・。★

  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 17:17Comments(3)食べ物

2010年01月11日

盛り上がってますねぇ~





いやぁ~ 長崎は盛り上がってますねぇ・・・・。

どこにでもこのポスターをみる事ができます(ワラ)

下の方にはしっかり受信料のご案内が書いてあったりします☆

長崎にて・・。  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:36Comments(0)

2010年01月10日

年始の挨拶に…

やっぱり、この方とは

サイトでの年始挨拶と
なりました

風 結構ふいてます。

って デイですが…
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 13:29Comments(4)

2010年01月09日

赤と青

ホームには白もとまってます。
キハ200 66が操車場
に待機中です。

長崎駅にて
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 17:42Comments(0)

2010年01月07日

発音が難しいんです。





カチョカブァロ・・・。

フライパンで焦げ目をつけて、付け合せにしてみました・・。

結構、濃厚な味がじますねぇ~ 美味です♪  
タグ :美味


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 15:26Comments(0)

2010年01月06日

発音が難しいんです

カチョカヴァロ…。

花畑牧場 謹製

さてぇ 試してみましょ。
  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:54Comments(0)

2010年01月05日

青~☆









フジカも稼動・・。 コールマン遠赤ヒーターも稼動・・。

お湯を沸かすツールはあるのに☆ それでもアルコールに火をいれて
しまう ワタシがいます。 いい感じにお湯も沸いてきました。
いやぁ~ 至福の一杯ニコニコ

青く立ち昇る静かな炎・・。いやぁ~たまりません(笑)

・空き缶
・トランギア トライアングルグリッド

最高のコンビです♪  
タグ :空き缶


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 21:24Comments(0)キャンプ

2010年01月04日

一軍登録☆



いいですよねぇ~ ランタンの灯り・・。
アンバーのホヤを使ってるのも珍しいですかねぇ~ あったかい感じが
好きなんですよ・・。ニコニコ

先月、別府にいった時に是非テストしたブツがコレです。
コールマンの遠赤ヒーター 早速 ストーブに乗っけてみます。ランタン





いい感じにステンレスが焼けていい色に変わっていきます。
輻射熱で一気に室温が上がっていくのが分かります。予想以上の効果に
少々びっくり ☆ (コールマンさんごめんなさい♪)



パーコレーターを乗せると、こんな感じ・・ 重心が高くなるので
少し不安定になりますので、大きめのなべなどでの調理には不向き??カナ?

燃料満タンで約2時間の連続運転・・ メインで暖をとるのには厳しいですが
サブヒーターとしては満足できる逸品です(笑)  


Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:22Comments(2)キャンプ