2008年09月24日
2008年09月20日
どっちがお好み?


今週末も長崎に戻ってきてます(笑)
まぁ いろいろと所用もありまして・・・・。
さぁ、今日は長崎県の諫早市にあります ”よろや万十”
を買って来ました(笑) 白あん と 黒あん さぁあなたの好みは どっち!


最近キャンプネタが少なくて・・・。(ダッテイケテナイモン)
そろそろ季節も良くなってきました、そろそろ始動しなきゃね(笑)
2008年09月15日
栗の季節です②

昨日、買ってきたこの栗ですが・・。
普通に塩茹でにしてます(笑)
でも~ 普通じゃ面白くない ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)

と言う事で・・こんな感じにしてみました。
・白玉もち
・ゆであずき
・バニラアイス
・うぐいすきなこ
・ゆでた栗
カロリー高めの秋のスイーツの完成です。

では、いただきま~す\(^ ^)/ 合掌(笑)
2008年09月14日
2008年09月11日
塩 \(^ ^)/
塩クランチチョコです 塩バニラが大好きなもんで。。
最近、塩バニラが絶滅危惧種になってますので、速攻で買ってしまいました。
チロルチョコ製品です(笑) なかなかこちらも絶品です(笑) (v^ー°)
2008年08月06日
珍しかったりして・・(笑)
今日の夕食にと、近所のスーパーで買ってきた
お惣菜です・・・。
丸いのはメンチカツ さて四角いのが・・
ちょっと珍しいかも??
ちなみに 金額は 両方とも 80円
僕と同世代の方には、とても懐かしく
感じる食べ物かもしれませんねぇ~
断面はこんな感じです

さてさて、何のあげものかお分かり
頂けますかぁ?
続きを読む
タグ :これは何?
2008年07月02日
お気に入りです。

こどもじゃなくても大好きですよねぇ~ ”うまい棒” ここの工場 火災になったって新聞に書いてあったなぁ~
今日は、本当に蒸し暑い一日でした・・・。 皆さん体調を崩さないように気を付けてくださいね~
わたしは多少ばててますけど・・(笑) ホークスも息切れしてますねぇ~ ハァ~
2008年06月26日
うめっちゃが
会社の同僚が出張で延岡市までお出かけしてきました・・。
福岡県から延岡まで往復400キロ走ってきたそうです。
宮崎市内なら高速道を走るのですけど・・・。
延岡だと宮崎のICから10号線を北上する事になるとの事で
阿蘇から高千穂を抜けて延岡に行くルート・・・
僕も多分このルートを走るでしょう。
同僚いわく・・・。
東国原知事・・ ほんとうに”どげんかせんといかん”と思ったそうです。
2008年06月24日
2008年06月13日
今日の夕ご飯♪
200スキ です・・♪
リンゴいわく イイ出来だそうです(笑)
久住で買った”くしふるの里 トマトケチャップ”と一緒に頂きました。

おいしく頂きました ~ ゴチソウサマデシタ By リンゴぱぱ
2008年06月06日
2008年05月29日
200スキ♪
200スキ・・シーズニングを済ませての初火入れです♪
鳥肉と軟骨を塩コショウで炒めてみました

ビールが良く合いますねぇ~
久住のデイでちひろさんに教わったレシピです。
おいしく頂きましたぁ~

タグ :200すき
2008年05月27日
鉄分補給です♪
キャベツを1/4程度にカットして、炒めたひき肉と玉ねぎを葉の間に詰めていきます。
その後、キャベツの外側の葉でふたをして1時間ほど煮込みます。 v(。・・。)イエィッ♪
今回の味付けは ”野菜ブイヨン”を使ってみました。 おこのみでベーコンなんかをいれて
出来上がったのが、トップの写真です。

ちなみにうちのダッヂはロッジのキッチンオーブンです・・。
足なしのダッヂ です♪
春キャベツ おいしく頂きました。
ちなみに、調理はリンゴ(ママ)担当です
2008年05月26日
また・・・作ってます
♪ 47グラムです・・ ♪ 大きさはこれくらい

さて、うちに帰ると娘が宿題やってます・・・。

小学校2年生になる娘が算数の宿題やってます・・・。
使ってるのは竹製の”ものさし”何か久しぶりに見ました・・まだ教材として使ってるんですねぇ~♪
何か懐かしさを感じてしまう、”ぱぱ”でした(笑)
2008年05月25日
夏です♪
熊本県産のスイカです・・・。少しちいさいですが、これ以上のものは冷蔵庫にはいりません。(^v^)
地物のとうもろこしも出始めました(^.^)
ふだんは大きななべで皮つきのまま茹でますけど、今回は
少量の為、皮をむいて茹でました♪
早速、塩ゆでしております・・・。(*^^)v
九州はもう夏(?)・・ですよぉ~。
では、おいしく頂きます。(デモスイカハニガテナパパナノデス)
2008年05月23日
今日のランチ
久しぶりに有休がとれました・・。リンゴ(嫁)といっしょに買い物とランチです。

写真は”ぱぱ”が注文のダブルカレー+ナンのセットです。
久留米市上津バイパス沿いのインドカレー専門店(?) ”アバシ”にきちゃいました。
カレーの辛さは 0 ~ 150 までアレンジ可能 今日は 辛さ ”5”をチョイス・・・。
150ってどんな辛さなんだろう・・?
♪ リンゴ注文の チーズナンとカレーのセット
♪ お冷のピッチャー
♪ ガラステーブル下のアクセサリー類もインド風?
♪ お店の外観はこんな感じです・・・。
お味は・・・。 ”いけます!!” 値段はランチタイムセット、ぱぱ注文のセットで880円です。
時間的に正午頃の来店だったので、OLさん(女性客)がかなり多いように感じました。
こんどは娘も一緒につれてかないと怒られそうです♪
2008年05月22日
今日の夕飯は・・・?
みじん切りのにんにくをオリーブオイルで炒め、みじん切りの玉ねぎと細ぎりのベーコン
を加え更に炒めます。
味付けは、トマト缶と酸味をとるために砂糖少々そしてクレイジーソルト

その後、トマトケチャップで味を調えます。 水分が飛ぶまで煮込めば完了
軽く素揚げしたナスを麺のうえにのっけてその上にこのソースをたっぷりかければ完成です

10分程度でできるお手軽メニューです♪
今回つかったトマトソースは くしふるの里 ”まっ赤なとまと スパーシーソース”
少しピり辛のトマトソースなので、パスタ、ピザにはぴったりです。
こいつも原産地は久住でした・・詳しくは下記を参照くださいね
http://www.kushifuru.com/


2008年05月19日
忘れ物
ジープさん、子守ありがとうございました。
話は変わりますが、少し気になる店があるのですが・・・。
国道3号線を久留米を越えて鳥栖へ向かう途中にあるのですが、丸星(?)ラーメン
いつも、駐車場は車でいっぱいだし・・ものすごく気になります・・。
どなたか知ってる方いないかなぁ? 美味しいのかな? 安いのかな?
ものすごく気になります。

2008年05月13日
今シーズン最後です♪
2008年05月08日
我が家のお気に入り♪♪
佐賀県武雄市 長崎自動車道武雄北方ICを降りて国道35号線を佐賀方面に
約5分・・・。我が家のお気に入り ”井手ちゃんぽん”
長崎市内のちゃんぽんも美味しいのですが、ここのちゃんぽんはすこし醤油の
入ったあっさりとしたスープが独特の味です。

具材は キャベツ もやし かまぼこ 豚バラ 他 とオーソドックス♪
野菜特盛になるとどんぶりに野菜が山盛りで麺まで到達するのに
一苦労します。

週末のお昼時は駐車場待ちでかなり渋滞と1時間程度の待ちは覚悟してくださいね (⌒_⌒)ニコ
お仕事中の方、お腹すきますよねエ~ スミマセン♪ ( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ