2009年04月14日
ゆずすこ
朝から午後にかけて荒れ模様の天気でしたが・・・。 久々に北風の吹くさむーい一日でした。
写真は週末の近所の菜の花畑の様子ですけど(^_^;)
さて、柳川市まで足をのばしてこの調味料を買ってきました。
ゆずすこ
まぁ、液体のゆずこしょうってとこでしょうか・・ お店の人いわくドレッシングみたいな使い方
うどん おでん となんでもOKですよぉ~との事 まだ試してないのでレポは・・・。(*^^)v
また今度UPします。
タバスコとおんなじ様な容器に入ってます。
タグ :ゆずすこ
2009年04月08日
2009年03月16日
お決まりです
この店にくると、必ず”ざるうどん”を注文する私です。
丸亀製麺 九州の大きなショッピングモールなんかには
けっこう見かける様になりました。

九州のうどんとは少しちがった歯ごたえのある腰の強いうどん
なんで・・。 けっこう好みが分かれたりしますが・・。
安い・早い・おいしい・・。
タグ :丸亀
2009年03月11日
2009年03月03日
ちょっと贅沢??
我が家の炊飯器がこわれちゃいました
液晶表示部に つめた~く ” E-21 ”
それ以降、電源も入らず・・。まぁ結構古い機種なんで修理部品の
在庫もなく・・仕方なく買い替えになりそうなんですが・・。
なかなか電気店に出向く時間もありません・・。
で、こいつの出動となりました。

キャンプサイトで活躍している、 土鍋くん 1号 の登場です。
コレが、結構美味しいご飯だったりします。
リンゴ嫁が毎食、土鍋でごはん炊いてくれてますが・・・。
炊飯器 見に行かなきゃ

液晶表示部に つめた~く ” E-21 ”
それ以降、電源も入らず・・。まぁ結構古い機種なんで修理部品の
在庫もなく・・仕方なく買い替えになりそうなんですが・・。
なかなか電気店に出向く時間もありません・・。
で、こいつの出動となりました。

キャンプサイトで活躍している、 土鍋くん 1号 の登場です。
コレが、結構美味しいご飯だったりします。
リンゴ嫁が毎食、土鍋でごはん炊いてくれてますが・・・。
炊飯器 見に行かなきゃ

2009年03月02日
がっつり
アメリカ産ですが、結構いいお肉です・・。
@ハマさん流にいうと USほにゃらら ・・・。
肉の質は悪くないので、シンプルに塩コショウでいっちゃいます。
おいしく、がっつり行かせて頂きました♪

中は、ミディアムレア程度に焼き色をつけて・・。
ご馳走さまでしたぁ~

タグ :肉
2009年02月19日
おなかがすいたら~
やっぱり これでしょ!! カレーライス

小学校の給食でも一番人気・・・。
大盛りを がつ~ん! といきたいところですネ【笑】
ちなみの今日のカレールー はスピナゾーラ(良く読めましぇん(自爆))のカレーフレークを
使いました。嫁いわく ドライカレーとかにもいけるらしいです。
追伸 : 今日のブログ書いてて、 ”きゅうしょく” で変換かけたら 真先に ”休職”って
変換された・・・。 あぁ~ PCも今の状況を把握してるんですねぇ~


タグ :カレー
2009年02月13日
いただきものです
頂いちゃいました・・・。 けっこう贅沢なものらしいのですが・・・。


東京 虎屋の羊羹 5本セット・・・。


美味しく頂きます。

ではぁ~ 合掌
追伸:九州北部は、ものすごい天気でした。。
春一番 でしょうか??
出撃予定の方は天候には十分ご注意ください。


タグ :ようかんおいしくいただきます
2009年01月20日
のこりひとつです
昨年の8月のことでした・・。
娘と二人で大分のいなぞう隊長を襲撃した帰りに買ったモモなんですが
リンゴ嫁 さんがワインで煮込んでつくったコンポートです。
まぁ、ひらたくいったら瓶詰めですけど・・・。
3つ作って・・ひとつは長崎のキャンプサイトで開封
本日二つめを開封 で あと残り 一瓶になりました

モモがいいので、昨年以上の出来ですよぉ~また、ヨーグルトとの相性も絶妙です。
こいつは、だれかとジョイキャンするときのお土産にとっておきますネ



タグ :モモ
2009年01月19日
2009年01月16日
2008年12月08日
うれし~ なつかし~♪
大分県民にはおなじみのこのお店・・・。
でも福岡ではなかなか見る機会がありません・・。
で す が !! 久留米にもやっと進出してくれました

鳴門うどん とにかく 安い・・ 大分赴任中はよ~くお世話になってました。
早速 ざる蕎麦 ダブル いっちゃってます(笑)
タグ :なると
2008年12月02日
肉 アメリカ産です
@ハマさん流に言うと USほにゃららビーフ
サーロイン 約1キロ あります。
こいつを塩・胡椒でシンプルに・・。
ビール、ワインに最高の相性ですよ~

コストコ久山でゲットしてきました(笑)
それでは・・。(笑)
タグ :USほにゃらら
2008年11月16日
天気よくないし・・・。
今週末は、散々な天気でした。
九州北部地方は、ほとんど晴れ間を見る事ができませんでした・・。


本日の夕方からは雨は上がりましたが・・・。出撃中の方、乾燥撤収できましたかぁ~?
さて、天気も悪いし、時間もあるし今夜の食事はコレにしました・・・。
いい感じで焼き目もついてます(笑)

お供は、KIRIN ストロング7 アルコール7%とちょい高め・・・。

2008年11月12日
ベストマッチ

シラチャー・チリソース
我が家の冷蔵庫には常に常備してあるソースです・・。
これがなんにでもあうといったら言い過ぎかもしれませんが・・・・。

↑チキンの照り焼き

をはじめとした、醤油ベースのタレにはすこぶる相性がいいんですよねぇ~・・。
もちろん ビールも美味しく頂けます

2008年11月09日
少し贅沢??
久々にいいお肉にめぐりあえました
庶民の我が家がブランド牛とかには全く縁はありません 長崎産 和牛
何か、これだけで一気にテンションが上がってしまいます



この霜降り・・とても この値段ではありえんやろ~というお値段 安い!!
よしよし、メインは決まった・・・。
このタレと味噌で・・・。 お肉をからめて・・。レタスかサンチュがほしいところ・・・。
近所の産直所にいくと・・ あった 珍しく ロメインレタス 1個 100円
ちなみにデザートは 福岡県産 キウイフルーツ・・。これは娘のリクエスト!

今日は、少しリッチに モルツ 空けちゃいます(笑)
あぁ~ 炭火・・どうしようかぁ~
久々の雨の週末・・。のんびり自宅で過ごしてます(笑)

庶民の我が家がブランド牛とかには全く縁はありません 長崎産 和牛
何か、これだけで一気にテンションが上がってしまいます




この霜降り・・とても この値段ではありえんやろ~というお値段 安い!!

よしよし、メインは決まった・・・。


このタレと味噌で・・・。 お肉をからめて・・。レタスかサンチュがほしいところ・・・。



今日は、少しリッチに モルツ 空けちゃいます(笑)
あぁ~ 炭火・・どうしようかぁ~

久々の雨の週末・・。のんびり自宅で過ごしてます(笑)
2008年11月08日
えだまめ=だいず

うちの近所に広がる畑には一面の大豆が育っています・・。というか 枯れています(笑)
最近まで、枝豆 ⇒ 大豆という図式を知りませんでした。この事をリンゴ嫁に 教えて頂きました。
枝豆をそのまま畑で枯らしたら大豆になるんだよ

畑におりて、さやを観察すると・・・。 納得



たしかに、さやの姿はよくにていました(笑)
美味しければ、なんでもいいかぁ~ なんて・・・。
タグ :だいず
2008年11月04日
みかん鍋??
いや~ 昨日は・・ブログUPできませんでしたぁ~(笑)
色々と忙しくて・・・・。
いつのまにか40000PV HIT してるし・・。
ここまで、自分が続けてこれたのも見ていただけている方がいるからこそ
だと思います。 感謝 感謝
さて、九州のローカル放送で みかん鍋なるものが・・・。 周防大島 名物なんですかぁ~?
今後とも、こんな感じの記事UPですが、よろしくお願いいたします

タグ :みかん鍋
2008年11月02日
スモークしてます②

長崎の実家に戻りました。友人宅の K邸 にてスモークパーティーです♪
ホスト役(?)のKさんご一家 Mさんご一家と我が家の3家族です。
天気は・・曇り・・。

持ちこたえてます(笑)
まずは温燻




↑ Kさん農園で育った 自家製にんにくとハーブで味付け・・ まさに 絶品です♪
冷燻の方は・・・。




ちくわ はんぺん ゆでたまご プロセスチーズ・・。こちらもいい感じに出来上がりました


未来コーン 何故か今の時期に売ってました(笑)
途中、何か私の疲れが出てしまったのか 体調に異変が・・・。
実家に帰って爆睡 2時間 で完全復活 ご心配をおかけしました(笑)
次回は、もっと食べますよぉ~ お世話になりました。
タグ :くんせい
2008年10月11日
え・・・ 何でコレが・・・

焼酎大好きな方ならご存知の 伊 佐 美
いくら僕が焼酎を飲まないとはいえ・・この焼酎が高価で入手が困難
な事は僕も知ってます・・。
片添 AC でキャンプしてる”だれやめ”メンバーさんに差し入れしたい逸品なんです
けどねぇ~ 遠いんで今回は・・(笑)
でも・・ねぇ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 続きを読む