2008年08月26日
週末の出来事(爆走)①
(注) 文字が多くなっています・・めんどくさい方はスルーしてくださいねぇ
8月22日に休みを入れたのは1週間前、夏休みどこにも行ってない娘と
一緒にキャンプでもと思い予約をしたのは ”城ヶ原オートキャンプ場”
”いなぞう”さんファミリーがキャンプをする事は知っていましたが、娘と一緒で
体調や極端な天候悪化などでキャンセルもありうるなぁ~と思い、ブログ上での
予告などは一切せずに・・・。(変に期待させてドタキャンじゃ申し訳ないし・・・
)
と言う事で週末の出来事を時系列で・・・・(笑)
8月21日 仕事終わり 速攻で鳥栖へ向かいます ( ̄▼ ̄) ポイント&ペグ鳥栖店
ゲットしたのはイグロのクーラーとガス(SP赤缶ミニ ユニプレミアミニ) ロープ10m(3mm)
写真のコールマンのスチベル・・爆安(18200円) ウソ! これはさすがに手がでません(笑)
店員さんにんまり ”お買い得ですよぉ~”
ジープ乗りさんと偶然遭遇 しばしの談笑・・・・。 ⇒ その後長崎へ移動
8月21日 職場 ⇒ ポイント&ペグ鳥栖流津団地店 ⇒ 長崎 122キロ
8月22日
午前 6:45 長崎を出発 車はセカンドカーのワゴンR 出発と同時に雷鳴と土砂降りの雨
国道444号線を鹿島方面へ 峠を越えると雨は降ってない ”これなら行けるかも??
”
淡い期待を胸に車を走らせます・・
福岡県に入り大川市を通過中に再度雷鳴と土砂降りの雨・・・。
淡い期待を抱いていた気持ちが一気に落胆に変わり中止を決断、気持ちが変わらないうちにサイト
にキャンセルの電話・・・。”どうしよう・・・3日間 娘と二人で・・・
”
筑後の自宅でPCを立ち上げて何をしよう 何処にいこう・・ ⇒ とりあえず 東 大分方面に決定
行くんだったら日帰りはもったいない
安いホテルは・・あった 5500円(子供添寝OK) 即予約!
じゃ、東へ向けてGO 国道442号 ⇒ 3号線 ⇒ 210号線 でまずは日田を目指します

サッポロビール新九州工場 に向かい工場見学 平日の為稼動中の工場を見学
試飲はエビス3杯までOKとの事 でも運転手さんなのでソフトドリンクでガマン
★めじろん??なんじゃ?? あぁ~大分国体のマスコット缶
(大分ではこのデザインが売ってあるんですね~)
★若かりし日の・・・ ★男は黙ってサッポロビール 渋い!!
そこからまた国道210号線を東に東に走ります。 襲撃の地へ向けて
由布市庄内町 ”城ヶ原オートキャンプ場”です。
いなぞうサイトを電撃訪問です・・。 本当はココにリビシェを張るはずだったんですが・・と複雑な心境 (゜-Å)
いなぞうさん 大きな木さんとしばしの談笑 ホークスねた・・オリンピックねた・・。
子供は仲良くなるのが早いこと!! すぐに打ちとけ お友達モード
突然の訪問にかかわらず快く受け入れていただきましたいなぞうさん 奥様に感謝です!
お世話になりました。 19:00過ぎにサイトを後にして また国道210号線を更に東の
大分市内へ向けて走ります。
コンフォートホテル大分 泊 娘 22時就寝
8月22日
長崎 ⇒ 筑後 ⇒ 日田(サッポロビール) ⇒ 庄内町(キャンプ場) ⇒ 大分市 240キロ
あぁ~ 2日間でおわっちゃった 続きは明日にでも(笑)
8月22日に休みを入れたのは1週間前、夏休みどこにも行ってない娘と
一緒にキャンプでもと思い予約をしたのは ”城ヶ原オートキャンプ場”
”いなぞう”さんファミリーがキャンプをする事は知っていましたが、娘と一緒で
体調や極端な天候悪化などでキャンセルもありうるなぁ~と思い、ブログ上での
予告などは一切せずに・・・。(変に期待させてドタキャンじゃ申し訳ないし・・・

と言う事で週末の出来事を時系列で・・・・(笑)
8月21日 仕事終わり 速攻で鳥栖へ向かいます ( ̄▼ ̄) ポイント&ペグ鳥栖店
ゲットしたのはイグロのクーラーとガス(SP赤缶ミニ ユニプレミアミニ) ロープ10m(3mm)
写真のコールマンのスチベル・・爆安(18200円) ウソ! これはさすがに手がでません(笑)
店員さんにんまり ”お買い得ですよぉ~”
ジープ乗りさんと偶然遭遇 しばしの談笑・・・・。 ⇒ その後長崎へ移動
8月21日 職場 ⇒ ポイント&ペグ鳥栖流津団地店 ⇒ 長崎 122キロ
8月22日
午前 6:45 長崎を出発 車はセカンドカーのワゴンR 出発と同時に雷鳴と土砂降りの雨
国道444号線を鹿島方面へ 峠を越えると雨は降ってない ”これなら行けるかも??

淡い期待を胸に車を走らせます・・

福岡県に入り大川市を通過中に再度雷鳴と土砂降りの雨・・・。
淡い期待を抱いていた気持ちが一気に落胆に変わり中止を決断、気持ちが変わらないうちにサイト
にキャンセルの電話・・・。”どうしよう・・・3日間 娘と二人で・・・

筑後の自宅でPCを立ち上げて何をしよう 何処にいこう・・ ⇒ とりあえず 東 大分方面に決定
行くんだったら日帰りはもったいない
安いホテルは・・あった 5500円(子供添寝OK) 即予約!
じゃ、東へ向けてGO 国道442号 ⇒ 3号線 ⇒ 210号線 でまずは日田を目指します
サッポロビール新九州工場 に向かい工場見学 平日の為稼動中の工場を見学
試飲はエビス3杯までOKとの事 でも運転手さんなのでソフトドリンクでガマン

★めじろん??なんじゃ?? あぁ~大分国体のマスコット缶
(大分ではこのデザインが売ってあるんですね~)
★若かりし日の・・・ ★男は黙ってサッポロビール 渋い!!
そこからまた国道210号線を東に東に走ります。 襲撃の地へ向けて

いなぞうサイトを電撃訪問です・・。 本当はココにリビシェを張るはずだったんですが・・と複雑な心境 (゜-Å)
いなぞうさん 大きな木さんとしばしの談笑 ホークスねた・・オリンピックねた・・。
子供は仲良くなるのが早いこと!! すぐに打ちとけ お友達モード
突然の訪問にかかわらず快く受け入れていただきましたいなぞうさん 奥様に感謝です!
お世話になりました。 19:00過ぎにサイトを後にして また国道210号線を更に東の
大分市内へ向けて走ります。
8月22日
長崎 ⇒ 筑後 ⇒ 日田(サッポロビール) ⇒ 庄内町(キャンプ場) ⇒ 大分市 240キロ
あぁ~ 2日間でおわっちゃった 続きは明日にでも(笑)
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:24│Comments(9)
│キャンプ
この記事へのコメント
この予定を聞いたとき、唖然としましたよ(笑)
普通なら長崎のキャンプ場ですよ、絶対に。。。
引っ張られちゃいましたねぇ〜、嵐を呼ぶ男に(爆)
普通なら長崎のキャンプ場ですよ、絶対に。。。
引っ張られちゃいましたねぇ〜、嵐を呼ぶ男に(爆)
Posted by ジープ乗り at 2008年08月26日 21:24
大分まで行かれたんですね。
次の日はどこに行ったんでしょうね~。
海たまご?サル山?
別府はよく行くけど大分市内はあまり行かないですね~、
続きが楽しみです!(^^)
次の日はどこに行ったんでしょうね~。
海たまご?サル山?
別府はよく行くけど大分市内はあまり行かないですね~、
続きが楽しみです!(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年08月26日 21:50
長距離の移動、お疲れ様でした。
でも、とても楽しそうでしたね!
ハリー感染、仲間ですね~(笑)
是非、次回は御一緒出来る事を
楽しみにしていま~す。
でも、とても楽しそうでしたね!
ハリー感染、仲間ですね~(笑)
是非、次回は御一緒出来る事を
楽しみにしていま~す。
Posted by リサパパ at 2008年08月26日 21:56
エビス3杯・・・これにドキドキですよ(笑)
九州遠征を本気で考えます~。
移動距離と行く先でブロガーさんにお会いする、なかなかすごいですね。
ぱぱさん、やっぱ大陸経験者だな~。
九州遠征を本気で考えます~。
移動距離と行く先でブロガーさんにお会いする、なかなかすごいですね。
ぱぱさん、やっぱ大陸経験者だな~。
Posted by しろ
at 2008年08月27日 10:42

♪ ジープ乗りさん
今度、ジープさんの三菱でこのコースやってみましょうか??
フルオープンで・・本当に激走ですね(爆)
♪♪ きたちゃん さん
大分・・・。まぁおっしゃるルートをドライブです(笑)
大分市内には前住んでた事があったんで僕にとっては
とてもナツカシイ感じがします(笑)
♪♪♪ リサパパ さん
同類ですねぇ(笑) そのうちいつかきっと・・。
この調子でどこでも出かけていきますので(爆)
こちらこそ、よろしくです
♪ しろ さん
エビス3杯 それも工場でのできたて・・・。タマランですよぉ
ちなみに 1時間走れば麒麟ビールの甘木工場こちらでは
一番絞りの試飲ができます(笑) 熊本にいくとサントリー九州工場
こちらではモルツ・・・・。
大陸経験者かぁ~ そうかもしれませんねぇ~ 車で国境を
超えた経験者ですからね(笑)
今度、ジープさんの三菱でこのコースやってみましょうか??
フルオープンで・・本当に激走ですね(爆)
♪♪ きたちゃん さん
大分・・・。まぁおっしゃるルートをドライブです(笑)
大分市内には前住んでた事があったんで僕にとっては
とてもナツカシイ感じがします(笑)
♪♪♪ リサパパ さん
同類ですねぇ(笑) そのうちいつかきっと・・。
この調子でどこでも出かけていきますので(爆)
こちらこそ、よろしくです
♪ しろ さん
エビス3杯 それも工場でのできたて・・・。タマランですよぉ
ちなみに 1時間走れば麒麟ビールの甘木工場こちらでは
一番絞りの試飲ができます(笑) 熊本にいくとサントリー九州工場
こちらではモルツ・・・・。
大陸経験者かぁ~ そうかもしれませんねぇ~ 車で国境を
超えた経験者ですからね(笑)
Posted by リンゴぱぱ at 2008年08月27日 20:15
あの日はこんな長距離を走って来られたのですね!
そうとも知らずお疲れのとこ待って頂いて
ありがとうございました!
おおいた・・ほんとうにやまやま・うみ・かわ?
だったでしょ(笑)
そうとも知らずお疲れのとこ待って頂いて
ありがとうございました!
おおいた・・ほんとうにやまやま・うみ・かわ?
だったでしょ(笑)
Posted by 大きな木 at 2008年08月27日 20:54
♪ 大きな木 さん
いえいえ、こちたらこそお会いできてうれしかったです。
大分に単身赴任している頃は大分市内から 毎週末
長崎に帰宅してましたので、慣れた土地柄 国道210号
10号 やまなみ は走りなれた道なんで 特に苦はないん
ですが・・ 雨が 唯一のストレスでした(笑)
いえいえ、こちたらこそお会いできてうれしかったです。
大分に単身赴任している頃は大分市内から 毎週末
長崎に帰宅してましたので、慣れた土地柄 国道210号
10号 やまなみ は走りなれた道なんで 特に苦はないん
ですが・・ 雨が 唯一のストレスでした(笑)
Posted by リンゴぱぱ at 2008年08月27日 21:03
残念でしたね~天候不良でキャンセルは、辛いところです。
それでも九州横断さすがです・・・娘さんは、良い思い出がいっぱいできましたね~感染もあったりで(汗
それでも九州横断さすがです・・・娘さんは、良い思い出がいっぱいできましたね~感染もあったりで(汗
Posted by すなふきん at 2008年08月28日 00:12
♪ すなふきん さん
自然相手なんで仕方ないです。
でも、自然あってのキャンプ外遊びなんで・・少々無理
すれば・・。何て考えもありましたけど・。
九州横断 今度は縦断にも挑戦してみようかな(笑)
自然相手なんで仕方ないです。
でも、自然あってのキャンプ外遊びなんで・・少々無理
すれば・・。何て考えもありましたけど・。
九州横断 今度は縦断にも挑戦してみようかな(笑)
Posted by リンゴぱぱ at 2008年08月28日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。