ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月26日

便利グッズ(笑)

すみません・・。 文字が多くなりますので スルー しちゃってください(笑)



こんなの持ってないですよねぇ~ 吹流し・・。 設営時 5m/sec くらい。

週末 ある程度強い風が吹くのはわかっていたので、少しでも影響を
受けないところを探す為に、こいつを持って 広場のサイトをうろうろと・・。
設営前 約1時間ほど これをやってました。ビックリ

日帰りでバーベキューやってた人には変な人に見えたでしょうね(笑)

色々検証したのですが・・・。

(このサイトを知ってる人にしか分かんないですけど・・・。)

ベストのポジションは トイレの横から炊事棟の間だったのですが・・。

前日の雨で、この付近は 地面がぬかるみ状態 ペグもあまり効かないし
それと・・この付近は ポンプ小屋 の ”ブ~ン”という音が気になるので ×

次は 炊事棟 の右側の壁下付近 ここには バイカー さんが陣取って
ました。 ここは段下になるので、地面のコンディションが上と一緒で良くない
ので ここも パス・・。雨が降ると水が段の上から流れ出てくる感じですかね?

レイクサイド 通路 近辺 は 通路に沿って風の通りみちでした(笑)


で、地面のコンディションも良くて 風もある程度はよけれるかなぁ~
と思って決めたのがこのサイトポジションでした。

雲の流れを見ると上層の本流は 西 でも 地表を吹く風は 北西 
でもこのサイトはすり鉢の為に風がくるくると一定しないし・・。
夜は地表風の影響より本流に変わるだろう・・。

吹流しを見て 風上に シェルの 角 を向けて 車 を 風上に駐車・・。

普段使わない頭をフル回転させましたヨ ♪  















タグ :風対策

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
眠れない夜
続 続 続 何もしない
続 続 なにもしない
続 何もしない・・・。
何もしない・・・。
有明海のほとりで③おまけ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 眠れない夜 (2012-03-25 17:19)
 続 続 続 何もしない (2010-07-22 18:41)
 続 続 なにもしない (2010-07-21 07:51)
 続 何もしない・・・。 (2010-07-20 07:57)
 何もしない・・・。 (2010-07-19 07:54)
 有明海のほとりで③おまけ (2010-04-07 12:37)

Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 19:42│Comments(3)キャンプ
この記事へのコメント
雨はしっかり張れば我慢できるけど風は否ですね
直接の被害出るし
張ってる最中の突風なんて破損の恐れがあるのでホント怖い
Posted by ジュンペイ at 2012年03月27日 11:29
凄っ!(笑)

えらい地形と風の流れに詳しい~‥

ってか、詳し過ぎ?って思ってました(笑)


こりゃ初めて張る時に、便利‥


・・でも怪しすぎ(爆)
Posted by いなぞう いなぞう  at 2012年03月28日 10:15
♪ ジュンペイさん

ごぶさたしております。

おっしゃる通り設営中の突風がいちばん厄介ですし
被害も大きいですよね(笑) 一番不安定な状態ですし。

張って しっかりテンションかけてしまえばある程度
どっしりとしてくれるのですが・・・。

まだ シェル 細かい点検してないですけど・・
ひょっとしたら ポールの修理をお願いするかも??

♪♪ いなぞう さん

写真のグッズも含めて 昔 空の遊びをしてたときの
名残ですよ(笑) 天気図の見方や気圧配置なんかも
そのときに覚えました。

雲の流れや木の揺れ方や傾き方なんか 

でも、ここのサイトの芝の状態は どまんなかがベスト
でした(笑)
Posted by リンゴぱぱ at 2012年03月28日 20:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
便利グッズ(笑)
    コメント(3)