2008年08月08日
ペンタ遊び②
ペンタ遊び・・。これが一応僕の中では
基本形です・・。
ポールはポンタ用の125を使ってます。
では・・
リヤ側にポールを入れてみますネェ~
ポールをいれるとこんな感じになります。 無駄に引き綱が長いのが分かるでしょ(笑)
ちなみにポールはロゴスのプッシュアップポールで160センチにセットしてみました。
フロント側のポールが推奨の150センチより低いので、ヒラメみたいになってますが(笑)
ロースタイルなら、4~5人は大丈夫ですね(笑) お昼寝スタイルなら最高のポジションが
完成します・・。
まだまだ、修行の身の上です・・皆さんの記事をいっぱい参考にさせて頂いておりますので
ご了承ねがいます。(笑)
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:31│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
ホント長いですね~
そう言えば、プッシュアップポールを注文中です。
やはり使えそうですね、このポール^^
そう言えば、プッシュアップポールを注文中です。
やはり使えそうですね、このポール^^
Posted by KENKEN
at 2008年08月08日 21:44

ケツ上げがスタンダードになる日も近い!!
と、いうか“ムササビウイング”のパクリだから、ケツと思ってるほうが本当はアタマなんですけどね(笑)
あ!私のアタマの中では…です(^_^;)
と、いうか“ムササビウイング”のパクリだから、ケツと思ってるほうが本当はアタマなんですけどね(笑)
あ!私のアタマの中では…です(^_^;)
Posted by ジープ乗り at 2008年08月08日 22:33
これは・・・マンタに似てる~
リンゴぱぱさん推奨! マンタ張り^^
格好いいかも~~~good v^^
リンゴぱぱさん推奨! マンタ張り^^
格好いいかも~~~good v^^
Posted by すなふきん at 2008年08月08日 22:35
この前の初張りではサイドのロープ使わずに
張りました。
やはりロープ張ったほうが余裕もありいいですね。
もう一本ポールも買ってヘキサタイプにしたいな~。
150センチ2本でもカッコよく張れますかね~。
ヘキサみたいに長さずらしたほうがいいですかね~?(^^)
張りました。
やはりロープ張ったほうが余裕もありいいですね。
もう一本ポールも買ってヘキサタイプにしたいな~。
150センチ2本でもカッコよく張れますかね~。
ヘキサみたいに長さずらしたほうがいいですかね~?(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年08月08日 23:11
リンゴぱぱさん、基本ローぎみなんすね?125なん?
私は『高く!高く!』路線(爆)極限張りを目指そうね~^^;
立ち木バージョン期待してます(^^)
スノピハンマと一緒に買ったアイテム・・・早くお披露目したいな~^^;
私は『高く!高く!』路線(爆)極限張りを目指そうね~^^;
立ち木バージョン期待してます(^^)
スノピハンマと一緒に買ったアイテム・・・早くお披露目したいな~^^;
Posted by いなぞう at 2008年08月09日 00:57
♪ KENKEN さん
ひき綱でしょ、ここまで無駄に長くしなくてもいいん
ですけど、例えばポールをサイド側にいれたりして
アレンジする時に楽なんですよね、テンション緩めて
ポールを挿入すれば・・OKって感じで(笑)
♪♪ ジープ乗り さん
リビシェとのコラボの時にはサイドポールが180
あるのでリヤ側でセットしてみるつもりです(笑)
そのうち、サイトでね・・(笑)
♪♪♪ すなふきん さん
命名 ありがとうございます。”マンタ”確かに・・(笑)
推奨(?)かどうかはわかりませんが、参考になれば
幸いですぅ~
♪ きたちゃん さん
150 × 2 でも結構いけますよ~
思ったより広い空間ができるので、使い勝手が
かなり広がると思いますよ
僕のベストは F側にロゴスのプッシュアップで160㎝
リヤ側にポンタ用のポールの改造版でつくった75㎝
で設営するのがお気に入りです(笑)
”マンタ”も結構いけてるかな~(ジコマンゾクダロ!)
♪♪ いなぞう さん
ペンタに限っていえば、ロースタイルが基本線
の様ですね・・。(笑)
元々、リビシェを強風から守る為に風上側に
設営して風防の様な使い方をメインに考えてたん
ですよね・・。そしたら・・アレンジが面白くて(笑)
さて、またパワーアップを考えよ~
ひき綱でしょ、ここまで無駄に長くしなくてもいいん
ですけど、例えばポールをサイド側にいれたりして
アレンジする時に楽なんですよね、テンション緩めて
ポールを挿入すれば・・OKって感じで(笑)
♪♪ ジープ乗り さん
リビシェとのコラボの時にはサイドポールが180
あるのでリヤ側でセットしてみるつもりです(笑)
そのうち、サイトでね・・(笑)
♪♪♪ すなふきん さん
命名 ありがとうございます。”マンタ”確かに・・(笑)
推奨(?)かどうかはわかりませんが、参考になれば
幸いですぅ~
♪ きたちゃん さん
150 × 2 でも結構いけますよ~
思ったより広い空間ができるので、使い勝手が
かなり広がると思いますよ
僕のベストは F側にロゴスのプッシュアップで160㎝
リヤ側にポンタ用のポールの改造版でつくった75㎝
で設営するのがお気に入りです(笑)
”マンタ”も結構いけてるかな~(ジコマンゾクダロ!)
♪♪ いなぞう さん
ペンタに限っていえば、ロースタイルが基本線
の様ですね・・。(笑)
元々、リビシェを強風から守る為に風上側に
設営して風防の様な使い方をメインに考えてたん
ですよね・・。そしたら・・アレンジが面白くて(笑)
さて、またパワーアップを考えよ~
Posted by リンゴぱぱ@長崎 at 2008年08月09日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。