ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月04日

10年ぶりかなぁ~

10年ぶりかなぁ~

今日は仕事で近距離ですけど出張です。
とある会合に出席の為、近隣の企業の担当者と
一緒にバスで移動です。

大型の観光バス・・約10年振りくらいに乗ります。( ̄ー ̄)
すこし、楽しみ・・・(バスが!)














発車前に運転手さんがご挨拶と思いきや・・・。いやいや丁寧な・・ あぁ~ これカァ

10年ぶりかなぁ~ シートベルト着用のお願いでした・・。

10年ぶりかなぁ~ 10年ぶりかなぁ~ 運転席・・・。やっぱり普通の乗用車とは違うんですねぇ~

10年ぶりかなぁ~ 10年ぶりかなぁ~

昼食はこんな感じで、会議場にはなぜかおみやげ物が売ってました・・。
名物のお饅頭です。

1500人収容のホールで4時間缶詰状態・・。 少し疲れましたガーン

おまけに、帰り際には天気予報が今日も外れて土砂降り雨・・・。

っていうか、携帯で写真とりまくって、食事まで写真撮って・・
他がみたら絶対不審者だよねぇ~(爆)ダウン

月末、月初を乗り切りました・・。やっとゆっくりできます(笑)








最新記事画像
あったまります。
久しぶりに
高級な・・。
あけましておめでとうございます。
一年お世話になりました。
定番の(^。^)
最新記事
 あったまります。 (2013-03-23 21:28)
 久しぶりに (2013-03-23 15:32)
 高級な・・。 (2013-01-02 17:37)
 あけましておめでとうございます。 (2013-01-01 15:45)
 一年お世話になりました。 (2012-12-29 15:25)
 定番の(^。^) (2012-09-08 22:54)

Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:21│Comments(6)
この記事へのコメント
お疲れ様です。

バスガイドさんは??(爆)
いないですよね~。

最近乗ったバスといえば・・・路線バスくらいです。(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年07月04日 20:42
あらっ?今日、このバスの後ろを走ってましたよ(笑)

今日は午前中から下ったので、もしかして…(^^;)
Posted by ジープ乗り at 2008年07月04日 20:57
こんばんは^^

バスって乗らないですね~~~乗り方わからないし(汗)

何処につれてかれるか・・・不安^^;
Posted by すなふきん at 2008年07月04日 22:12
お疲れさまです~。
バスなんて、乗らなくなりましたね!
ちょっと、楽しかったのでは?

○木饅頭は、旨いですね! 
あちら方面へ行った時は必ず買いますね♪
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年07月04日 23:19
お仕事ひと段落?バス旅行?お疲れっす(笑)
うちの隊?の外部相談役(参謀でもいい)になりませんか?(爆)
仰せの通り設営チャレンジしますが?^^;
とりあえず・・・ヒントの新張り・・・やれるとこまでやってみます♪サンキュー
Posted by いなぞういなぞう at 2008年07月05日 04:35
♪ きたちゃん さん

バスガイドさは・・・。乗車 してません・・・。

でも道交法の改正で、たったままの案内ができない
そうで、観光の案内をどうするかかなり困惑してる
ようでしたねぇ~

♪♪ ジープ乗りさん

10:30善後に南に下ってましたから、時間帯が
合ってれば間違いないでしょう・(笑)

オヤジがスーツ着て40人座ってるバス・・。
何か微妙な感じですね

♪♪♪ すなふきん さん

路線バスは、乗り方が分かりません。
ちゃんと目的地に着くのか不安でしょうがないんです(爆)
それくらい、乗ってませんねぇ~

♪ @ハマさん

本当に10年振りくらいでしたねぇ~
何か、バスも変わったなぁ~ こんなに静かだった
かなぁ~って感じでした。
お饅頭、あ、目的地分かっちゃいましたねぇ~

♪♪ いなぞう さん

バス旅行じゃないんで・・・(僕の名誉の為にも・・・(笑))
いなぞうさんとこのブログの写真にもありました、全国○○週間
の会合で、県の労働局関係 監督署 基準協会といったお役所
のおえらいさんが た~くさん集まってました。 

タープ・・僕も思いつきなんで・・。
幕、足りますかぁ?? キャプスタのタープあげましょうか(笑)
Posted by リンゴぱぱ at 2008年07月05日 10:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10年ぶりかなぁ~
    コメント(6)