ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月24日

寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪

SPWの帰り道です・・・。途中のコンビニで購入したのはコレドキッ
寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ たまご ビックリ 別にコンビニじゃなくても・・・。

で、歌瀬をあとにして向かったのはココです・・。 v(。-_-。)vブイッ♪

寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 

熊本県小国町の”わいた温泉郷 はげの湯温泉 くぬぎ湯” です。 
温泉大好きの我が家が一・二を争うくらいお気に入りのひとつの温泉です。 v(。・ω・。)ィェィ♪

歌瀬から約90分くらいかかりましたが、少し寄り道してみました・・。
50分の貸切、家族湯で800円(内湯)~1600円(檜風呂)とリーズナブルなんです。今日は少し
人が多く、少し待ち時間が。あります、その間にちょっとした楽しみが・・・その前に浴室なんかのお写真をニコニコ

寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪

♪浴室の入り口です。♪脱衣所 ♪給湯中 ♪洗い場 
ちなみに入浴中の写真はありません。(イリマセン) (⌒・⌒)ゞイヤァ


寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 完全セルフで24時間営業です。昼間の時間帯のみ管理人さんが常駐して受付~案内してくれます。

♪部屋内のコインタイマーにお金を入れると浴槽にお湯が入ります。






そして、ここの温泉のもうひとつのお楽しみがコレです。 (v^ー°)

寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪

そうです・・。コンビニで買ったたまご・・。ここの温泉では写真の様な蒸釜が常設してあって
入浴客は無料で使う事ができます。 
夏場は阿蘇で買った”とうもろこし” ”新じゃが” ”生野菜”なんかを蒸して食べる事ができます。
親切に休憩所まで設置してくれています。 ウワーンv(。-_-。)vブイッ♪

温泉蒸気での蒸たまご ⇒ 約6分でできあがります。

寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ 寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪ キャンプは禁止ですニコニコ

寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪

そんなこんなでご機嫌のリンゴ娘ハート

少し長居してしまいましたが、一路家路に向かいます♪

詳しくはHP http://www.lemonet.com/~kunugiyu/ 参照してくださいね。

By リンゴぱぱ





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
便利グッズ(笑)
眠れない夜
続 続 続 何もしない
続 続 なにもしない
続 何もしない・・・。
何もしない・・・。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 便利グッズ(笑) (2012-03-26 19:42)
 眠れない夜 (2012-03-25 17:19)
 続 続 続 何もしない (2010-07-22 18:41)
 続 続 なにもしない (2010-07-21 07:51)
 続 何もしない・・・。 (2010-07-20 07:57)
 何もしない・・・。 (2010-07-19 07:54)

Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 20:06│Comments(12)キャンプ
この記事へのコメント
SPWは、イベントアリ出会いもアリですっごい楽しそうですね♪
小国町は随分前に行った思い出の地ですよ~静かでいいとこですよね^^
温泉卵の黄身がきれい!おいしそ^^
Posted by KENKENKENKEN at 2008年04月24日 21:19
温泉に寄って帰ろうかなぁ…と、思っただけで・・・

船長を高速入口までナビして、直帰してしまいました。

温泉、気持ち良かったでしょう…キャンプ中はお風呂レスでしたから(笑)
Posted by ジープ乗り at 2008年04月24日 22:01
実は私、熊本大好きでして。ここ3年で3回行ってます!
(毎年かいっ!?)
今年の正月も天草におりました♪
植木にお気に入りのお宿がありまして…。
はげの湯温泉、たかの湯温泉(もしかして大分県?)行ってみたいです。
阿蘇の雄大さにひかれて、九州に足が行くんですよ。
九州って、温泉王国ですよね!?泉質が違うように感じます!
Posted by さくら at 2008年04月25日 00:07
お祝いコメありがとうございました~(^^)
いいな~けっこう近いな?‘はげ?’の湯(笑)
ホークスファンの祈りが『恵みの雨』を降らしました(笑)ふう・・・
今週末・・・大分はよさそうで・・・『雨男』ではないようです^^;
追伸:お嬢さん、可愛いですね~♪
Posted by いなぞういなぞう at 2008年04月25日 01:03
九州は魅力的な温泉がたくさんあっていいですよね~。
ウチも一家で風呂好きです!
SPWも楽しまれたのですね!今年は初めて応募してみようと思ってます。
Posted by ケーちゃん at 2008年04月25日 01:34
いいですね温泉!
やっぱり、キャンプの疲れは温泉で!
ただし、しげパパ家では最終日はいつもバタバタで温泉行けてません(悲)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年04月25日 06:44
♪KENKENさん

SPW色々と趣向をこらしたイベントが準備してあって
楽しく過ごすことができました・・。

阿蘇・小国 本当に静かでいいところですよね、我が家から
も1時間程度でいける距離なんで、ちょっとしたドライブがてら
チョコチョコと出没です。(笑)

♪♪ ジープ乗りさん

歌瀬からはちょっと距離がありますが、久住からは
帰り道にあたりますよ(日田経由ならば・・・)
連休中は相当人が多くなりますけどね

♪♪♪ さくら さん

はじめまして、ぱぱです。
嫁とふたりで記事UPしたりコメ返したりしてます・・。
つたないブログですが、お気軽にお越しください(笑)
九州は、本当に温泉が多い、それぞれお勧めも
違いますからね・・ 九州でご一緒できる事を期待しております。

♪♪♪♪ いなぞう さん

大分は温泉がメジャーかしすぎてて・・。
なんか、ひなびた秘湯なんかを探してます。
大分県情報発信基地として笑いネタを交えて提供お願いします。(笑)

♪♪♪♪♪ ケーちゃん

温泉はどこにいってもありますんから・・。
温泉好きな人にはたまらん土地ですよねぇ~
SPW、幸運を期待してますよぉ~(笑)

♪♪♪♪♪♪ しげパパさん

今回は距離が近かったせいもあって、ゆっくりとする事
ができました。ふらっと気軽に立ち寄れるところが
いいですよね、また新しいところを開拓しないと(笑)
Posted by リンゴぱぱ@office at 2008年04月25日 08:07
蒸したまご、おいしそ~♪
きれいな黄身ですね~~☆
これは、食べなくちゃ!ですね~。
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年04月25日 08:14
おはようございます~

寄り道 ・・・よさげですね(^^)
温泉は疲れが取れますもんねぇ~♪
料金もお財布に優しいです!! 要ちぇっくですね ^^v

蒸しもの ・・・ 旨そう!
楽しみ二倍ですね~
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年04月25日 08:33
♪くーちゃんママさん

ゆで卵とはちがう食べ物になってます・・。

もうすこし時間が短ければきれいな温泉卵になってました【笑】
ちょっと失敗かな?

♪♪ @ハマさん

阿蘇~日田ICを利用する際の帰り道になります
ので我が家は良く利用してます。
お財布には非常にやさしいお風呂です。

冷たくなったおにぎりとかも蒸したりして食べてますよ♪
Posted by リンゴぱぱ@office at 2008年04月25日 17:22
キャンプOKにしてもらいたいですね・・・
そしたらズーっと温泉に入っていられるのに・・・(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年04月25日 17:33
♪ ぽるこ さん

トイレはあるし、お風呂もある・・。

あとは「芝生」の広場があれば即キャンプはできるだけの
施設は整ってる立ち寄り湯です。

本当にまたりとできるところですよ~(笑)
Posted by リンゴぱぱ@office at 2008年04月25日 17:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寄り道 (*^ー゚)v ブイ♪
    コメント(12)