2009年08月16日
で ん わ
先日・・・。
祖母の実家で、小学校3年生になる娘がある一点を凝視・・・。 固まってました。
”これ・・何??” ”で・・・でんわ??”
あぁ・・確かに・・そうだねぇ~ と私・・。 昔のタイプの電話だよ ”黒電” といいつつ
電話のかけかたを教えてあげました。
”本当につながるんだぁ~” と感激の声

黒電が消えて、もうどれくらいになるでしょうか??
Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 17:07│Comments(4)
この記事へのコメント
いわゆる・・・『ダイヤル回線』」っすね~・・・
トーン回線との違いは・・繋がる速さ?
確か・・・両方の実家も・・・ダイヤル回線だったな^^;
トーン回線との違いは・・繋がる速さ?
確か・・・両方の実家も・・・ダイヤル回線だったな^^;
Posted by いなぞう
at 2009年08月17日 01:32

おはようございます~
懐かしいですね・・・(^^;
今の子どもらは、知らないブツでしょうが~
ジーコジーコ・・・
長ったるい回線だった記憶が甦りますね~
って言いながら見た事ナイ私ですが・・・
エッ!? もう遅い? (笑)
懐かしいですね・・・(^^;
今の子どもらは、知らないブツでしょうが~
ジーコジーコ・・・
長ったるい回線だった記憶が甦りますね~
って言いながら見た事ナイ私ですが・・・
エッ!? もう遅い? (笑)
Posted by @ハマ
at 2009年08月17日 09:02

おばあちゃんの家にあったのを覚えています。
さすがに今は無いですけど^^;
最近の子供にダイヤル式の電話をかけさせると
回さずに押す・・・っていう子もいるそうです(笑)
さすがに今は無いですけど^^;
最近の子供にダイヤル式の電話をかけさせると
回さずに押す・・・っていう子もいるそうです(笑)
Posted by さくら at 2009年08月18日 10:55
♪ いなぞう さん
そうそう・・昔ありましたねぇ~。
擬似プッシュホンなるものが、ボタンはついてるけど
ジーコロコロ ジーコロコロ・・。なんてやつ・・。
今では、死滅しましたけど、祖母宅の黒電は現役です。
♪♪ @ハマ さん
こんにちはぁ~
なつかしいですよねぇ~。
子供の事の実家はこの黒電があって、少しハイソなお宅
には電話機が黒じゃなくて・・ もっとハイソだとプッシュホン?
ジーコ ジーコ ・・ これやってたから、番号も脳みそ
に記憶できてたんですよねぇ~
♪♪♪ さくら さん
まわさずに押す・・。 あると思います!
うちの実家はどうなんだろぉ~ さすがに黒電では
ないですけど、この電話も30年以上この家に鎮座して
るようです。
そうそう・・昔ありましたねぇ~。
擬似プッシュホンなるものが、ボタンはついてるけど
ジーコロコロ ジーコロコロ・・。なんてやつ・・。
今では、死滅しましたけど、祖母宅の黒電は現役です。
♪♪ @ハマ さん
こんにちはぁ~
なつかしいですよねぇ~。
子供の事の実家はこの黒電があって、少しハイソなお宅
には電話機が黒じゃなくて・・ もっとハイソだとプッシュホン?
ジーコ ジーコ ・・ これやってたから、番号も脳みそ
に記憶できてたんですよねぇ~
♪♪♪ さくら さん
まわさずに押す・・。 あると思います!
うちの実家はどうなんだろぉ~ さすがに黒電では
ないですけど、この電話も30年以上この家に鎮座して
るようです。
Posted by リンゴぱぱ at 2009年08月18日 17:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。