ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月10日

すずなりの・・・。でも

すずなりの・・・。でも すずなりの・・・。でも

すずなりになっているのはご存知のびわ・・。木いっぱいになってます・・。

でも、この木 放置されてるんですよねぇ~・・山の荒れた、昔、畑だった土地の片隅にひっそり
と立ってます。だれも実を採らないのかカラスが山のようにこの木にとまってます。

もったいないといえば・・もったいないですけどねぇ~ 管理する人を失った畑とこの木・・。
何か切ないですねぇ~ ニコッ




最新記事画像
あったまります。
久しぶりに
高級な・・。
あけましておめでとうございます。
一年お世話になりました。
定番の(^。^)
最新記事
 あったまります。 (2013-03-23 21:28)
 久しぶりに (2013-03-23 15:32)
 高級な・・。 (2013-01-02 17:37)
 あけましておめでとうございます。 (2013-01-01 15:45)
 一年お世話になりました。 (2012-12-29 15:25)
 定番の(^。^) (2012-09-08 22:54)

Posted by リンゴ・リンゴぱぱ at 18:20│Comments(5)
この記事へのコメント
びわ、大好きです♪

子供の頃、近所のびわの木を全滅させたことがあります(笑)

あと全滅させたのはザクロとすもも・・・

柿は苦手なので放置してました。

あっ!火器は好きです(自爆)
Posted by ジープ乗り at 2009年06月10日 18:45
こんばんわ!

子供の頃、帰り道にある人の家のびわ・・

怒られても怒られてもちぎって走って逃げてました~

これほんとにもったいないですね~・・・甘そう~

来年は、虫がつかないようにきちんと袋を被せておいて収穫?

ところで・・・

柿と火器・・・・・・・メモしとこうっと!
Posted by WORKER GOAT at 2009年06月10日 20:01
うちの実家にも1本大きな木があったけど、部屋から手を伸ばしてもぎ取ってましたよ。
そんな事もあってか・・ビワの木って、何だか懐かしさも感じます。
Posted by KENKENKENKEN at 2009年06月10日 20:05
まさに…びわ…鈴に似てます(笑)…違う?(爆)


びわ…正直…苦手っす
Posted by いなぞう at 2009年06月11日 06:41
♪ ジープ乗りさん

すももとざくろもふくめて全滅ですかぁ~ それはすごい・・。
柿が苦手なのは僕も一緒です(ワラ)
火器・・大好きなのは十分承知してます(ワラ)

♪♪  WORKER GOAT  さん

火器と柿・・。メモ。。いつつかいますかぁ??

さてとこのびわですが、粒はかなりの大粒なんで
きちんと手をいれれば商品になる大きさなんですよねぇ~
でも・・放置してあるとはいえ 他人様のもの もったいないです

♪♪♪ KENKEN さん

昔は家の近所に果物の木が植えてあった様な気がします。
柿であったりびわであったり・・。本当に懐かしさを覚えますね・・。

♪ いなぞう さん

そうそう 鈴 に似てます まさにすずなり・・・。
あぁ~ 苦手な人がここにもいたぁ~ あの 甘い中に少し
渋めのあくがでるのがダメなんでしょうねぇ~
 大量に食べると、指先が黒くなりますから・・・。
Posted by リンゴぱぱ at 2009年06月11日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すずなりの・・・。でも
    コメント(5)