伝統の

リンゴ・リンゴぱぱ

2010年01月17日 20:25





娘の通う小学校はこういった行事が活発です。

田植え 稲刈り 餅つき 鬼火たき・・・。 役員ともなると色々と大変なのですが(笑)

今週は 鬼火たきが行われました☆ 小学校のグラウンドのど真ん中に やぐらが
組まれて点火 乾燥した空のした一気に火がまわりはじめます。 いやぁ~ 焚き火好きには
たまらない??

      

子供たちのもうひとつの楽しみは、餅を焼いて食べる という学校公認の行事が
あります。親は120個の餅を炭火で焼いていきます。 焼いた直後から速攻でなくなっていきます。

あぁ・・・。 まだあるんですねぇ~ たしか 百葉箱 だっけ・・。コレ


あなたにおススメの記事