波の音を聞きながら④♪
食事中のトーク・・・激レア過ぎてお話はできましぇん キャンプの話 時事放談的な話
世相話 仕事の話 いろいろと 話はつきません(笑) これがアウトドアの魔力 魅力
なのかもしれません
・アンバーなランタン USコールマンです 少しレトロなタイプです。
・やきやきと暖をとるストーブとしてもいい仕事をしてくれます ユニセラ君
そうこうしているうちに午前1:00をまわりお互いのテントに潜り込みます。
カツン カツンと金属音で目を覚まします 時刻は午前4:00 海から結構強い風
が入ってます。ランタンハンガーに下げたシェラカップがぶつかる音で目が覚めました。
どうも、金属音や電子音には異常に反応がいい私です(笑)
時折、5mを超える強風がタープをばたつかせてます。張り綱とペグを確認して
また、テントへ潜り込みます。
そして朝を迎えました。強風もすっかり収まって、磯に向かう魚釣りの人たちに挨拶
を交わします・・。
朝食も簡単に済ませて、地磯を散策したりして正午までまったりと過ごします。
僕のソロテントは骨が無いので・・こんな感じに乾かします(笑)
そして正午 撤収も完了し、現地で
ジープ乗りさんとはお別れです。
是非、またよろしくお願いします。
こんな感じで2日間は過ぎてしまいました♪
何か文字ばかりのレポになってしまい
ましたねぇ~(笑) お許しください
さぁ、次はいつかな・・・
関連記事