週末の出来事(爆走)①

リンゴ・リンゴぱぱ

2008年08月26日 20:24

(注) 文字が多くなっています・・めんどくさい方はスルーしてくださいねぇ

8月22日に休みを入れたのは1週間前、夏休みどこにも行ってない娘と
一緒にキャンプでもと思い予約をしたのは ”城ヶ原オートキャンプ場

”いなぞう”さんファミリーがキャンプをする事は知っていましたが、娘と一緒で
体調や極端な天候悪化などでキャンセルもありうるなぁ~と思い、ブログ上での
予告などは一切せずに・・・。(変に期待させてドタキャンじゃ申し訳ないし・・・)
と言う事で週末の出来事を時系列で・・・・(笑)

8月21日 仕事終わり 速攻で鳥栖へ向かいます ( ̄▼ ̄) ポイント&ペグ鳥栖店

  
ゲットしたのはイグロのクーラーとガス(SP赤缶ミニ ユニプレミアミニ) ロープ10m(3mm)
写真のコールマンのスチベル・・爆安(18200円) ウソ! これはさすがに手がでません(笑)
店員さんにんまり ”お買い得ですよぉ~”

ジープ乗りさんと偶然遭遇 しばしの談笑・・・・。 ⇒ その後長崎へ移動

8月21日 職場 ⇒ ポイント&ペグ鳥栖流津団地店 ⇒ 長崎 122キロ

8月22日 

午前 6:45 長崎を出発 車はセカンドカーのワゴンR 出発と同時に雷鳴と土砂降りの雨
国道444号線を鹿島方面へ 峠を越えると雨は降ってない ”これなら行けるかも??”
淡い期待を胸に車を走らせます・・ 
福岡県に入り大川市を通過中に再度雷鳴と土砂降りの雨・・・。 
淡い期待を抱いていた気持ちが一気に落胆に変わり中止を決断、気持ちが変わらないうちにサイト
にキャンセルの電話・・・。”どうしよう・・・3日間 娘と二人で・・・

筑後の自宅でPCを立ち上げて何をしよう 何処にいこう・・ ⇒ とりあえず 東 大分方面に決定
行くんだったら日帰りはもったいない 
安いホテルは・・あった 5500円(子供添寝OK) 即予約!
じゃ、東へ向けてGO 国道442号 ⇒ 3号線 ⇒ 210号線 でまずは日田を目指します

   

サッポロビール新九州工場 に向かい工場見学 平日の為稼動中の工場を見学
試飲はエビス3杯までOKとの事 でも運転手さんなのでソフトドリンクでガマン

★めじろん??なんじゃ??  あぁ~大分国体のマスコット缶 
 (大分ではこのデザインが売ってあるんですね~)
★若かりし日の・・・  ★男は黙ってサッポロビール 渋い!!

そこからまた国道210号線を東に東に走ります。 襲撃の地へ向けて
  由布市庄内町 ”城ヶ原オートキャンプ場”です。

いなぞうサイトを電撃訪問です・・。 本当はココにリビシェを張るはずだったんですが・・と複雑な心境 (゜-Å)

いなぞうさん 大きな木さんとしばしの談笑 ホークスねた・・オリンピックねた・・。
子供は仲良くなるのが早いこと!! すぐに打ちとけ お友達モード

突然の訪問にかかわらず快く受け入れていただきましたいなぞうさん 奥様に感謝です!
お世話になりました。 19:00過ぎにサイトを後にして また国道210号線を更に東の
大分市内へ向けて走ります。

  コンフォートホテル大分 泊 娘 22時就寝

8月22日 
長崎 ⇒ 筑後 ⇒ 日田(サッポロビール) ⇒ 庄内町(キャンプ場) ⇒ 大分市 240キロ

あぁ~ 2日間でおわっちゃった 続きは明日にでも(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事